
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
スーパーで「全国駅弁フェア」をやっているときに、食べてみたりするのですが、とにかく味が濃くて、値段が高いです。
これだと、旅行の途中で買って食べたいとは思わないですね。
コンビニのおにぎりと飲物で十分です。
No.33
- 回答日時:
ブランド料ですかね。
それを言うならコンビニ弁当だって割高です。自炊した弁当を持ち込むのが一番コスパがいい。
ただそれ抜きにその駅でしか買えないもの、旅の一貫として思い出を増やす、風情を楽しむ目的で買う人が多いのだと思いますよ。
お正月にはおせちを食べるし、クリスマスにはケーキを食べるでしょう。
旅先ではその土地の名産物とか郷土料理を食べるでしょう。
それと同じですよ。
No.31
- 回答日時:
割り切れば、コンビニ弁当やデパ地下弁当でもよろしいと思いますよ。
でもその土地で買えるから駅弁として存在価値があると考えてます。味はご指摘の通りのものもあるかもしれませんが、日本の文化と思い旅先では買っています。No.28
- 回答日時:
旅情を駆り立てるから駅弁なんですよ。
それを車中で食べるからいいんですよ。
まぁ、君にはそういう感覚は皆無だろうけど・・・
ちなみに、”・・・ですよね”的な主張をごり押しするような言い方は嫌われるよ。
ちゃんとお礼できるかな?

No.27
- 回答日時:
駅弁というのはいわばブランドのようなものだと思います。
例えば財布を買うとして
ルイヴィトンを買おうかスーパーなどで売っている財布を買おうかという話の場合、
ルイヴィトンを買うのはルイヴィトンという名前やデザインを含めたものも買うという選択になると思います。
対してスーパーやホームセンターなどで売っている財布を買うとした場合は
落としたら勿体ない。汚れたら嫌だ。そもそも財布はお金が入れる事ができたらいい。という場合はスーパーで買うと思います。
駅弁を買った場合は旅行先の〇〇駅で駅弁を食べたという事にお金を支払った事になります。
コンビニ弁当でしたら食事はそれで十分という形になります。
No.26
- 回答日時:
コスパを考えると、手作り弁当が一番です。
ただし、タイムパフォーマンスは悪いですが。
コンビニ弁当についてですが、大半のコンビニ弁当は温めて食べることが想定されているため、電車で食べるのには向いていません。
なので、コンビニで買うのであれば、温めずに食べられるおにぎりやパンがおすすめです。
温めなくてよいものとして、コンビニには冷たいそばやうどんといったものも売っていますが、残ったスープを捨てる場所がないので、電車で食べるのには向いていません。
このように、電車でコンビニ弁当を食べるためには、それなりの知識が必要となります。
一方、駅弁ではこれらの問題が起きないように配慮されています。
これが駅弁のメリットの一つです。
また、旅先の名産物が食べられるというのもメリットです。
このようなメリットとデメリットを比較して、どの弁当にするのかを決めます。
毎日乗るのであればコンビニ弁当でもいいと思いますが、たまの旅行なら駅弁がベストな選択だと思います。
温めたコンビニ弁当で周りから「くせぇ!」と怒られたり、冷えて硬くてまずいコンビニ弁当を食べたら、楽しいはずの旅行が楽しくなくなってしまいますから。
No.25
- 回答日時:
日本の駅弁は大変にクオリティーが高く感じます。
車両の中でという特別な場所で食べるモノです。
それは、隣国の駅弁などとくらえ、価格も味も量も見た目もです。
たとえば、中国なら町の食堂の食事の10倍位の価格です。
冷めているし量も盛り付けも残念なもの。
これが欧州なら、簡単なサンドイッチ(パンに薄いハムかサラダ菜)
それでレストランの料理と同じ価格で提供。だからほとんどに人は買わない。
もっと広い視野(経験を積み)考えることを。
価格は駅構内での販売にはしょば代が加わるが、諸外国よりもそれは控えめです。
だからあの価格で、あの種類と、品質で提供できる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 今どきの駅弁は美味しくないの? 13 2024/03/17 19:24
- 食生活・栄養管理 最近はスーパーに売ってる弁当もコンビニに売ってる弁当も量が少なくないですか? ちょうど女が食べるよう 2 2023/04/03 17:03
- 食べ物・食材 その値段だと格落ちしたものしか買えないから別の奴を買ったほうがいいよという食べ物と価格はありますか? 2 2024/05/05 17:50
- 飲食店・レストラン スーパー弁当定食とレストラン定食の違い 4 2023/12/08 10:33
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニでバイトしてる10代です。 品出しの時とかお弁当とかめっちゃ美味しそう!食べたい!ってなるん 4 2023/06/10 20:51
- スーパー・コンビニ 今、美味しい物が食べたいです。 ごはん系です。 コンビニなどのお弁当でいいです。 でも、なにが食べた 6 2025/02/19 08:22
- ダイエット・食事制限 お弁当に入れられる、ダイエット中のお腹にたまる食材で、高くない食材、おかずレシピおすすめを教えていた 2 2023/11/11 16:44
- 甲信越・北陸 敦賀駅での「駅弁」の入手 3 2024/05/18 22:14
- 飲食店・レストラン 回転寿司ってコスパ悪いですよね? 今日は金曜日で仕事も終わったので、たまには良いかな?って思って嫁さ 17 2023/09/15 19:03
- 北海道 北海道の道の駅で果物野菜の安い所 1 2023/10/06 07:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
Windows10を使い続けていたらどうなるのですか
Windows 10
-
刺身はご馳走ですか?
食べ物・食材
-
-
4
味噌カツ丼
その他(料理・グルメ)
-
5
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
6
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
7
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
8
あなたが親なら下記のような理由で高校を3日間休む事を許可しますか? ●高校の同級生で好きな人がいて
失恋・別れ
-
9
人生が楽しくなる方法ってなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
学校に制服は必要だと思う?
その他(就職・転職・働き方)
-
11
セルフレジ
その他(買い物・ショッピング)
-
12
店員に笑顔求めるのはいい加減にしませんか
営業・販売・サービス
-
13
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
14
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
15
親子丼は好きですか?
食べ物・食材
-
16
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
17
お寿司って醤油ありきだと思いませんか? シャリに醤油をベトベトに浸して食べるのが一番おいしいと思って
その他(料理・グルメ)
-
18
あなたが最近作った麺類で美味しかったものを教えてください。
レシピ・食事
-
19
備蓄米を業者を通さずに国民に売ってくれないのはなぜですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
20
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
安く買ったお米が白くありませ...
-
キャラメルと・・
-
フグ料理って高いけど美味しい...
-
昨日の夕方半額シールの貼り付...
-
サツマイモの天ぷらかカボチャ...
-
大学芋かじゃがバターどっちが...
-
オーガニック栽培と通常栽培で...
-
サンドイッチかホットドッグど...
-
スイカとメロン、どっちが美味...
-
茅乃舎より美味しいお出汁屋さ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
-
炊飯器の保温について 保温して...
-
業務スーパーのカレーコロッケ...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
ワッフルかチュロスどっちが好...
-
プッカとコアラのマーチ、どっ...
-
モスチキンもケンタッキーには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん備蓄米が出たら買います...
-
おでんの大根の代わりになりう...
-
皆さんのご近所では米5kgいくら...
-
【蒲鉾】かまぼこのあしべ型の...
-
Ψ(o’ч’o)モグモグ‐⦅たこ焼き⦆に...
-
米の価格
-
みなさんは、目玉焼きを食べる...
-
ケンタッキー 一つしか頼んでな...
-
お彼岸におはぎ(今は春の彼岸...
-
ミートソースとナポリタンでは...
-
貴方が焼き鳥で一番好きな味は...
-
八宝菜か青椒肉絲どっちが好き...
-
豚汁 金曜に多分作って土日実家...
-
納豆に混ぜたら美味しいものを...
-
これはめちゃ美味そうですか?
-
蕎麦の薬味のネギがきれていま...
-
果物は体に悪い これで間違えな...
-
冷蔵庫に入れて保存してる卵の...
-
スーパーの偽ししゃもについて
-
食べ物が美味しい国ランキング...
おすすめ情報
「駅の中で」ではなく「電車の中で」です。
訂正します。