
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
内部のロック金具が扉の一部に引っかかってるんだと思います。
電気関係のキャビネットでも同じようなことが起きます。
一旦飛び出した押し引きしたり、何度か閉じたり開いたりをくりかえすと開くことがあります。
あるいはレバーを押し引きしながら扉を押したりたたいたりしても開くことはあります。
少しコツが要りますが根気強くやれば開きます。
No.3
- 回答日時:
下にも動かない訳ですよね、
でも、丹念に、下に、上にと、ご機嫌取るしかないのですよそれは。
基本はシリコンスプレー(5-56ではない)を内部の可動部に吹っ掛けるのですが、持ってないですよね?
(開かないと、掛けられませんし)
爪で周りをトントンご機嫌取りながら、力尽くではなく、様子を見る感じで、動く様願いを込めながら。、、、
中の錠が、スライドというか、回転する動きなのですが、まあメッキのサビで、表面がザラついた事による現象ですよ。
No.2
- 回答日時:
取手の真裏に荷物が引っ掛かってるから、こちらは上げたくても、荷物が存在する限り動きませんね……左手のすき間にファイルケースは通りませんか?
下から宅配物を動かせればと思うのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 ヤマト運輸 佐川急便 ゆうパック お荷物 配送中 物損事故 場合 保証 出来る 依頼 お届け先 2 2023/07/03 14:44
- Amazon amazonにて注文した本が勝手にお届け済みになっており、レターケースやガスメーターの扉を開けたりし 3 2023/08/01 21:18
- DIY・エクステリア システムキッチンなどに使われている扉の丁板を換装取り替えするとき、丁番サイズ、丁番形状、丁番種類選定 7 2023/05/02 08:31
- 郵便・宅配 アマゾンの置き配 4 2023/05/28 09:29
- 家具・インテリア 30歳女です。間取りについてです。 写真のような微妙な間取りの家で暮らす場合、どのような工夫が必要で 1 2024/02/26 00:05
- 電車・路線・地下鉄 入場券を買って改札内の人に荷物を渡してはいけないのでしょうか? 12 2024/03/09 20:26
- 家具・インテリア 30歳女です。間取りについてです。 写真のような微妙な間取りの家で暮らす場合、どのような工夫が必要で 2 2024/02/26 14:28
- 事件・犯罪 置き配荷物を何度も盗まれた。おとりの荷物を盗った犯人を逮捕。あれ?おとり捜査って禁じ手ですよね? 8 2023/04/20 10:34
- 郵便・宅配 クロネコで届くはずの荷物再配達依頼出してるのに届きません追跡しても持ち出したとなってないですちゃんと 2 2024/08/05 19:02
- 郵便・宅配 宅急便の不在案内が偽物かどうかどうしたらわかりますか? 8 2024/07/28 08:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
分電盤のブレーカーの外し方。 知り合いの電気工事士に格安で電圧変更をお願いしたら、事前に変更可能か無
電気・ガス・水道業
-
-
4
単相三線式ブレーカーと三相3線式のブレーカーの見分け方の違いはありますか?ある場合見分け方もお願いし
電気・ガス・水道業
-
5
我が家は東南角地でその角に電柱が建っています 2階のベランダからは電柱が触れるほど近く 電柱のトラン
電気・ガス・水道業
-
6
電験三種メチャクチャ難しいですか? 努力してめ無理?
電気工事士
-
7
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
8
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
9
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
-
10
大至急!大至急!とんでもないことになってしまって去年から一人暮らししてるのですが、多分多くの家電を一
電気・ガス・水道業
-
11
過払い請求
カードローン・キャッシング
-
12
入院兼誓約書のことですが、連帯保証人を頼まれましたが、実は今いろいろな事情から借金があります。 借金
医療費
-
13
設備管理(ビルメン)の業務について質問です 950kwの機器を5台使用したい、分電盤内の容量が問題な
電気・ガス・水道業
-
14
分電盤内のブレーカーの容量を調べて欲しい(〇〇w)の機器を使用できるか という問い合わせがあった場合
電気・ガス・水道業
-
15
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
16
SUVは乗り心地は優先しないものですか?
国産車
-
17
電気工事についてエフコテープを巻いたあとにはなぜ塩ビテープでの保護が必要なのでしょうか?
電気・ガス・水道業
-
18
自宅のブレーカーの配線を電気屋に伝えて 抜いてもらうことは可能でしょうか? もう一つお聞きしたいです
電気工事士
-
19
交通費を安くしたい(定期券をどの区間が使えるかわかりません。)
電車・路線・地下鉄
-
20
保険証の番号が分かるものとは
健康保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
換算設備の設計について教えて...
-
N極側の絶縁測定
-
塩ビ管の接着剤 エスロン 有害
-
ガスメーターの検針員について
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
【至急】ガスメーターの扉が開...
-
親の持ってる空き地でプレハブ...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
皆さん、おはありございます♪ ...
-
こう長について
-
電験一種の資格について
-
業務用エアコンのガス回収をし...
-
水道管の敷き方で
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
電気屋の実態。何でも屋?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
大型施設やビルの周辺で地下か...
-
単純な質問なのですが、電気っ...
-
マンションの給湯器が 故障した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こう長について
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
水道管の敷き方で
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
業務用エアコンのガス回収をし...
-
定格電圧110Vの電気ケトルをア...
-
換算設備の設計について教えて...
-
電験一種の資格について
-
ピンがいしと中実ピンがいしの...
-
動力ブレーカーに関しての質問...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
N極側の絶縁測定
-
100V溶接機の設置を考えていま...
-
分電盤内のブレーカーの容量を...
-
祖父が旧電電公社の電報電話局...
-
単相三線式ブレーカーと三相3線...
-
電気ガスを未払いのまま解約さ...
-
工事現場 市民からの苦情 私の...
-
100vの単相の井戸ポンプは低圧...
おすすめ情報