重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問します。invoiceを取り消しして令和7年1月から失効になります。 invoiceの支払いは毎月請求書をもらいましたが取引先がこれからもinvoiceもないのに報酬の請求書を送ると言うので理由を聞くと税理士に出すからと言うのです。他の仕事仲間に聞くとinvoiceもとってないし自己申告と言うのです。 なぜ登録番号も無い請求書を毎月貰わないと行けないのですか?支払調書を税理士に出せばいいのでは無いですか?

A 回答 (1件)

インボイスがあるかないかは別問題です。


請求書を受け取る、それを支払う、これが一連の会計処理です。
支払調書?支払った事実を証明する記録のことだと思いますが、それがあるだけでは「請求金額はいくらだったのか」が分かりませんよね。

「とにかく支払ったんだから経費にしてくれ」では税理士も「そうじゃないんだよね」と苦笑いするのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A