電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急!合同企業説明会で以下のような企業に出会いました。

・勧誘がすごい
・ブースが豪華
・来ていた社員がみんなチャラめ
・ほぼ強制で説明会を予約させられる

自分や他の人たちもほとんど勧誘でブースに連れ込まれ、その後の説明会も半ば強制的に予約させられるような感じでした。
他の企業は皆30分ほどの説明でしたが、その企業はわずか10分程度で、内容の半分は社員全員で旅行に行った時の写真や、社員がワイワイ楽しそうにしている写真ばかりでした。
年齢に関係なく仲が良いことをアピールしたいのだろうという感じです。
その企業の平均年齢は28歳で、同業他社の平均年齢が50代らしく、「圧倒的に若者が多いので、良い意味で賑やかでうるさいです」との説明がありました。
こういった企業はブラックだったりするのでしょうか?
また、他の企業では社員が大体2~3人なのに対し、その企業だけはやたらと多くの社員が来ていたのも少し気になる点でした。

A 回答 (3件)

オッサンオバサンの実体験だと「ブラック」という結論でいいと思います。



ただ今は完全な売り手市場なので、あぐらかいていても学生が殺到するような超優良企業ならともかく、そうでないのならそれくらい目が血走って当たり前かなと思いますよ。
それが最低線でそこにどれだけ他に魅力があるかでしょう。
この期に及んでオッサン2人とパネル置いただけのブースの会社は潰れます。
    • good
    • 0

詐欺会社の可能性もある。

昭和のイケイケ風の起業っぽいからブラック企業には間違いないです。
    • good
    • 0

ブラック臭凄いですね!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A