
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大きく分けて2つの理由があります。
・脱灰によって歯の損傷が起こりやすい
歯はハイドロキシアパタイトという成分でできています。
これは人間の組織でもっとも硬いものですが、酸に弱い性質で
カルシュウムが抜けることで脆くなります。
このため、酢の物などの食事や口腔内細菌が産生した酸によって
脆くなってしまうことで歯ブラシで傷が付き易くなります。
・刺激時(摂食時)唾液は再石灰化能力が高い
唾液には、普段の生活時に多く出るサラサラした安静時唾液と
ごはんを食べるなどの刺激によって多く出る刺激時唾液があり、
簡単に言うと安静時唾液は口腔内の粘膜を保湿するのが目的で
刺激時唾液はアミラーゼなどの消化酵素などで消化を助けます。
また、唾液には緩衝能と言ってPHを一定に保つ働きがありますが
刺激時唾液は緩衝能が強く働くようになっています。
歯の表面は酸によって浸食されるだけなら、すぐに歯に穴があき
虫歯になっていきます。実際に過食症などによる嘔吐など
胃酸にさらされたり、職業で酸を使うなどでは酸蝕症になります。
酸が抜けた部分は唾液のカルシュウムで補うことで元に戻ります。
これが再石灰化サイクルです。これは刺激時唾液の方が有効です。
食後にすぐに歯を磨くことで、刺激時唾液が安静時唾液になることで
再石灰化サイクルが弱くなるということが考えられます。
これらのことから、食後30分程度たってから歯を磨く
という説が出ています。
さて、この食後30分経ってから磨くという話はいかにもですが、
実際に、実験では有意な差が無かったので否定されています。
むしろ磨かないことで食物残渣に隠れた部分で脱灰が進んだり、
押し込まれた食片圧入などで歯周病が進むなどの影響があるので、
あまりお勧めできません。
また、歯に傷がつくという理屈も正しいと言えるのですが、
これを勧める歯科医の多くがホワイトニングで歯の清掃として
機械的歯面清掃などで研磨剤をつけてガンガン削っています。
個人的には早めに磨くことをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
簡単に言うと、いろいろな食物の化学変化で歯が柔らかくなってて削られやすいってことです。
ま、パイナップル食べても舌のピリピリは焼けて溶けてる証拠ですからね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リストカットの跡があっても献血はできますか? 傷は塞がっていて、かさぶたも剥がれました。
怪我
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
これって皮膚がんですか??
皮膚の病気・アレルギー
-
-
4
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
5
会社で課長の役職を持っている人の紹介で中途入社したら辞めないほうが良いですか?
中途・キャリア
-
6
回答してる人について
教えて!goo
-
7
ポルシェ
輸入車
-
8
学力って、遺伝すると思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
胃癌のステ―ジ1って進行癌なんですか? 知人がすごく落ち込んでて、5年生存率も50%と言われたそうで
がん・心臓病・脳卒中
-
10
摩耗したスタッドレスタイヤで雪道を走れるのか? 今晩試してみますので結果予想お願いします。
その他(車)
-
11
町内会費及び報酬等について教えて下さい
その他(家計・生活費)
-
12
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
13
心臓病は心電図、レントゲンだけでわかるものですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
14
血液検査でわかるのか?
血液・筋骨格の病気
-
15
普通に生きてたらまず反ワクチンなんかにはならないと思うのですが、一体何がどうなったら反ワクチンになる
その他(病気・怪我・症状)
-
16
全身麻酔
その他(病気・怪我・症状)
-
17
検便ってどうやるんですか? トイレットペーパーに乗せればいいのでしょうか? 便器の水についたらだめで
病院・検査
-
18
美人だと思う女優を教えてください。
俳優・女優
-
19
車のタイヤですが、これは交換すべきですか? 2020年11月製造です フロントタイヤです スリップサ
車検・修理・メンテナンス
-
20
【至急!閲覧注意】 これどうしたら良いですか?
掃除・片付け
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯磨きするとき、どこを見て磨...
-
横向き親知らず抜歯が怖いです...
-
質問1 歯磨きやフロス等では完...
-
前歯が歯ぎしりで少し欠けてし...
-
親知らずの抜歯が怖すぎて死に...
-
歯歯磨きしてからの出血は、不...
-
カモフラージュ歯科矯正はいか...
-
歯に詳しい方
-
舌をかまないために大事なこと
-
歯周病再生治療ってなに?
-
歯茎に出来た骨隆起って、普通...
-
上の歯を端から端まで磨くと身...
-
美容整形やインプラントに失敗...
-
横向き親知らずを抜歯した方、...
-
歯磨きすればするほど磨いてい...
-
虫歯治療後
-
歯の側面を磨くときに図のよう...
-
静脈鎮静法で横向き親知らずを...
-
下の歯を端から端まで磨くと、...
-
朝起きた時の口のねばつきが一...
おすすめ情報