A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
東京は昔から国公立の価値が低いです。
例えば東大一工帝大に数十人も行く、
小山台、戸山、新宿などの都立進学校よりも、
中央杉並や、明大中野の方が偏差値が上です。
同じ程度の偏差値では、成蹊や帝京、日大三高です。
(多くがそのままエスカレーターで大学に行きます)
帝大が良い、最悪でも地方国立が良いという価値観は田舎にはありますが、東京にはないです。
今は情報伝達が早く、また地方と東京で数100万円も収入格差がある中で、
東京の価値観が地方にも波及してるのかと思います。
関関同立が良いと言うより、今は地方国立大学の価値が下がってるのです(事実、関東圏の国公立大学の千葉大や横国、都立大の偏差値や人気はそんなに落ちてないです)。
体感では北大や九大の偏差値は10以上も落ちてます。
いわゆる駅弁大学はもっと悪いでしょう。
地方では、
小中はめちゃくちゃ統廃合されてますから、本来は大学もそうすべきなんですけど、
政治的なこともあってできてないかららレベルは下がりますよね。
少子化と国際競争力の低下もあり、日本全体が縮小してますから、特に若い人や企業の少ない地域の価値そのものが毀損していくのは仕方ない気もします。
No.5
- 回答日時:
そうでもないです。
僕の時代は、特に理系なら
ほぼ阪大と神戸は早慶をほぼ100%受かってましたし、ほぼ100%蹴ってました。
ただ当時から京大や阪大落ちて同志社という人は多くいたし(というか、二次試験で公立大学いく程度しか他に手段がなかった)現在は京大含めて地方帝大のレベルはかなり落ちてるので、
現在では、阪大や神戸合格者でも早慶合格者は50%いません(最新データは4月に朝日あたりが出すと思いますが)。
阪大神戸レベルの国立なんて日本で10大学もないんだから、逆算したら、て感じですね。
最近のデータでは神戸阪大と、早慶では、神戸阪大合格の過半数の子が落ちてますし、W合格なら早慶に行ってます。同立がそのレベルとは言えないですが、その下くらい、国立に合わせると九大や公立大学、都立大、横国くらいはありますね。
(この手のことを言うと、謎の確率カルトがめちゃキレてきますけど、偏差値やW合格率で言うと、それが妥当ですね。)
僕の教えてた子も、理系の弱い関学や関大まで全て落ちたけど、徳島大学の工学部に行きました。
ちなみに理系でのこれらの難易度は芝浦より下です。
おそらく日大くらい。
徳島大学は国立で「そこそこ」だとすると、関関同立の理系はそれなりに高いです。
ちなみに中四国でトップ国立は広島大学ですが、
最新データでは、入学者の同志社合格者が10%以下です。理系でもおそらく20%以下です。
広島大学工学部はそこそこの評価なので、同立などはそれなりにレベル高いと言えるでしょう。
No.3
- 回答日時:
理系の学部卒では専門職に就ける可能性は低いので、どの大学でもあまり大差ないでしょう。
院卒になると指導教授のネームバリューがモノを言うので、その場合でも大学名はあまり関係ないでしょう。
No.2
- 回答日時:
>理系の研究・就職としての評価は下の下ですか?
中の上ないし上の下だと思いますよ。
私の友人の息子達は産近甲龍の理系出身ですが普通に就職していました。
産近甲龍でもそうですから関関同立だったらそこそこ評価はされるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学・短大 東京理科大学、豊田工業大学、MARCH理系、関関同立理系、四工大の大学の中で大手企業への就職の強さは 4 2023/03/21 17:39
- 就職 就職する際、MARCH理系、関関同立理系は学歴フィルターにかかりますか? また、MARCH理系、関関 1 2024/02/04 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 理系で地方国立(旧帝でない)と私立どっちがいいのか 私は生物系(生命現象とか健康食品)について大学で 1 2025/02/27 00:24
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 大学受験 学歴フィルター42校に入っていない国立大学って学歴フィルターに引っかかりますか? 広島大学、金沢大学 3 2023/09/03 17:05
- 工学 公立諏訪東京理科大と東京電機大学理工学部 2 2023/03/16 15:47
- 大学院 理系学部に所属している大学3年です。 希望の研究室がある、外部の大学院の入試説明会が開催されるのです 4 2023/03/17 17:35
- 就職 就職について 理系は就職に有利とよく聞きます。でも理工学部や理学部は就職できない(就職無理学部)と言 4 2023/09/17 16:24
- その他(恋愛相談) 好きな人と話を合わせるために 1 2025/02/19 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
受験全落ちしました 滑り止め兼県内なら第1志望という感じで南山を受験したんですが、受かりませんでした
大学受験
-
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
-
4
浪人か現役か
大学受験
-
5
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
6
同志社は早慶レベル、少なくも上智よりは上だと聞いたんですが本当ですか? 関西には早慶に匹敵する私立大
大学・短大
-
7
中京大学工学部は関東や関西でいうとどのくらいの大学とレベルが同じですか? お願いします
大学・短大
-
8
ロンダリングについて
大学・短大
-
9
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
10
農学部で、旧帝と神戸、農工を除いた場合どこ大がおすすめですか 複数あると助かります
大学受験
-
11
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
12
龍谷大学か甲南大学か
大学受験
-
13
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
14
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
15
実家暮らしの大学生は甘えだとか恥ずかしい言われますが親の金で一人暮らしして自立した気になっている人
大学・短大
-
16
大学は選ばなければ行ける所はあるので行こうと思えば行けますか?
大学受験
-
17
三重大学は何かで有名ですか?
大学・短大
-
18
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
19
慶應経済・青学経済志望です。 受験科目が英・国・世で 1mmも数学が出来ません(因数分解しか知りませ
大学受験
-
20
除名された方が良い気がしました
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年です。 今までまともに...
-
【批判覚悟】東大に現役で行け...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報