重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

青色申告を目指す者です。

現状
1人経営の個人事業主、
1000万以下の免税、
レジの概念がなく、財布は事業用とプライベートはわけてなく、出入りは全てプライベートからです。

金庫(財布)や口座やクレカなどを、【プライベート】と【事業用】と分けた場合は、事業用の出納帳等を記録を付けないといけない。

あくまでプライベートの出入りを事業用を介して使わなければ記録はつけなくていい。
とあります。

ならば、、

入る売上は、【事業主貸】でプライベートの財布に入る。
出るお金は、【事業主借】でプライベートの財布から出る。

としたら、あくまでプライベートの出入りなので、出納帳作成はいらないという事になりますよね?

なにより、実際にレジもなく事業プライベートわけてないので、売上はプライベートの財布に入り、出るお金はプライベートの財布から出てるのは紛れもなく事実です。

無理に分けて数字の合わない出納帳作って複雑にするより、事業主勘定を利用する方がいいと思うのですがどうでしょうか?

もちろん、経営としてちゃんと数字を管理する、店の状況を把握するという意味ではよくないかもしれませんが、苦手なものにあまり時間を割きたくないので、、。

質問者からの補足コメント

  • 調べたら、プライベートで事業の経費を支払っても経費になるようです。

      補足日時:2025/03/12 20:26
  • 回答くださる方へお願い。

    質問を質問で返すのはご遠慮ください。
     
    「〇〇じゃないの?」
    というような、回答者様自身も正解かどうかわからないような返信はご遠慮ください。

      補足日時:2025/03/12 20:30

A 回答 (2件)

>青色申告を目指す者です。


なら適当はいけません。
簿記を大原学園などでしっかり教わったほうがいいですよ。
https://trend-tracer.com/o-haraonline/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々見てみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2025/03/13 00:03

経費計上は一切無く、売上全額が課税対象になるんじゃないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

個人の財布から事業に必要な物を買ったら経費にならないのなら、、
売上も個人の財布に入金したら売上にならないと言う事ですか?

お礼日時:2025/03/12 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A