
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
問者様の現状の偏差値(40)と直近の伸び(55)を考えると、正しく勉強すれば大幅な成績アップは可能です。
1年間の努力次第で、日東駒専・産近甲龍以上、場合によってはGMARCH・関関同立レベルまで狙えると思います。まだまだ伸びしろはあると思いますので、これからどんどんステップアップしていってくださいね。
No.3
- 回答日時:
自分自身、偏差値35くらいから70くらいまで上げて、
早稲田政治経済学部と、慶應法学部に受かってます。
いまの子は違うと思うけど、当時は「何事も全力ゥゥ‼️」みたいなんが好まれて、
中学受験では、塾に360日くらい勤務して、異常な宿題が出て、できなきゃ親にも先生にも普通に毎日のように泣かされてたし、
中高6年間は部活週7で、京大行かない奴は非人間みたいな思想の中で、
行けっこないから普通に浪人して、それでもアホアホな先輩が早稲田とか阪大に受かってたから「いけるんじゃね?」みたいな謎の自信はあったよ。
周りもその手のタイプが多かった。
そのような思考ややり方は、全く薦めないけどね。
最終的な目標は難関大学合格でいいんだけど、
やることは毎日、地味練して、単語覚えて、
毎月とにかく模試受けて、みたいな感じですね。
逆転合格ゥゥ‼️みたいな奴らってマジでアホだと思う。
めっちゃ太ってからダイエットする奴はアホだろ?
それよりはじめから節制して痩せてる方がいいよ。
とにかく毎日、地味に単語とか過去問題チェックして、
毎月模試受けることだよ。できれば個別でも予備校でも、ヒトやカネは使う。
残念ながら勉強は、仕事とかスポーツとか、恋愛と同じで、
目の前のことの積み重ねなので、
それやるしかない。
受かる確約はないけど、受かる確率は上げられる。
そもそも「確約ないならやりません」みたいな奴は、詐欺師に騙される先頭みたいな奴にしかならないな、マジで頭悪いと思う。
とりあえず今日明日から、やれることを毎日やるといいよ。
No.2
- 回答日時:
順当に伸びて日東駒専、ちょっと運が良ければ成成明学、周囲も驚くほど伸びて、かつ入試戦略もうまくハマったらMARCHの線も?というあたりかと。
勉強時間で合否を占うようではMARCHは難しいでしょう。およそ1年間ではなく、残り10ヶ月です。消した直近の2ヶ月、どれほど「真剣に勉強を頑張った」のでしょうか。大事なのは計画より実践です。
No.1
- 回答日時:
本気で正しい勉強法で頑張るのならMARCHくらいはいけるのでは無いのでしょうか。
学部によっては早慶もいけると思いますよ。ただ本当に本気で取り組んだ場合です。
私は浪人経験者ですが、どれだけその大学に行きたいかの熱意が強い人がなんだかんだ勝つと思います。勉強しんどい、もう辞めたいとなった時に「私は絶対この大学に行くんだ」という執着心で頑張れる人が強いです。精神論のようになりますが、結論としては、私はやる気さえあればどこまででも行けると思います。
応援してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学入試の話をすると不機嫌になる彼氏。 明日は前期日程の大学入試の合格発表ということで、彼氏と話して
大学受験
-
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広大や岡大では、どちらが就職に有利ですか?
大学受験
-
-
4
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
5
大学(学部レベル)で学ぶ内容って、どの程度なのでしょうか? 法学部出身の社会人が、 「大声を出したく
大学・短大
-
6
山口大学工学部は、偏差値40台後半と高くありませんが、大学院まで行けば尚更ですが、学部卒でも、無難な
大学・短大
-
7
浪人か現役か
大学受験
-
8
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
9
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
10
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
11
高二です。全統模試の偏差値は国数英で59.9、国英で64.0です。 偏差値が60ほどの国公立大学を志
大学受験
-
12
ロンダリングについて
大学・短大
-
13
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
14
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
15
今高一で、偏差値、国数英 60ぐらいです 受験勉強はすでに始めていて、英検準一取れそうです 平日5
大学受験
-
16
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
17
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
18
偏差値71の高校に通う高校3年生です。 私は国公立の医学部を志望しているのですが、今年の5月に部活で
大学受験
-
19
二浪目で文転を決めました。 元々医学部志望だったのでまだ少し未練があります。 今年(来年)文系で受験
大学受験
-
20
「Fランク大学の文系学部・学科」と「エンタメ系の専門学校」って、存在価値があるのでしょうか!?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
勉強したくない
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
関関同立生に就職で逆転
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
まだ可能性はありますか?
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
現在高校1年生で、大学受験に向...
-
お金がないから、大学には進学...
-
合格可能大学
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
浪人
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報