
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何か誤解をされているようですが……
指導したりされたりする関係というのは学歴なんかで決まりませんよ。
その人の職務上の立場で決まります。
県が各自治体に指導するという関係なのだったら高卒の県職員が大卒の町職員に指導します。同じように大卒の県職員が高卒の総務省職員に指導されるということもあります。
考えてみて下さい。
高卒の課長が大卒の新入社員に指導するのは当たり前でしょう?
それと同じです。
No.1
- 回答日時:
行政組織上では、都道府県と市区町村は同等の立場にあります。
しかし現実は、多くの補助金・交付金などが都道府県経由で市区町村に流れるので、どうしても立場は都道府県が上位となっています。
都道府県にも多くの高卒職員がいますが、学歴で仕事をするわけでは無いので、結果として、都道府県の高卒職員が市区町村の大卒職員を指導する事となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二級建築士を令和4年に受験し、令和5年1月に免許取得しました。ハウスメーカーに勤めていましたが、今月
建築士
-
公務員は残業がないしノルマがないから公務員を考えているのですが、でも興味のないことを一日7時間定年の
国家公務員・地方公務員
-
私は全く金持ちとかではないですが、コンビニスーパー等で食料品やドラッグストアで買い物する時なんとなく
食費
-
-
4
お金も学力もあるのに高卒公務員になる人はなんででしょうか
国家公務員・地方公務員
-
5
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
6
パソコン使ってる人に質問です。
その他(セキュリティ)
-
7
宅建って、国家資格だし合格率15%だし、難関資格ですよね?
宅地建物取引主任者(宅建)
-
8
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
9
dポイントを使うことで
食費
-
10
この間、用事があって市役所に行ったんですけど、ぼくを担当してくれた方に「大卒ですか?」って聞いたら、
国家公務員・地方公務員
-
11
東横インなどビジネスホテルは1部屋料金で2人泊まれますか?
ホテル・旅館
-
12
高額療養費の引き上げですけど、なぜ、がん患者がターゲットにされたのでしょうか? 高額療養費の引き上げ
哲学
-
13
平気で床に荷物を置く人の気が知れません 電車とかで床にリュックや手さげの荷物などを置く人は床が汚いと
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
確定申告で診療費明細書は使えますか?
確定申告
-
15
低収入の人達
会社設立・起業・開業
-
16
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
17
ここのサイトで顔を載せて評価を求める人?
教えて!goo
-
18
コメの不買運動で買い占め業者を破綻させられませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
大手企業の給料について
人事・法務・広報
-
20
警察署の電話番号からなる詐欺電話事件ですが、そもそも他の電話番号なんて使えるもんなんですか?
事件・犯罪
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市役所など公務員は女性は金髪...
-
市役所の面接官の誤解について
-
休職か退職か(公務員)
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
公務員の休職について
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
地方公務員は3年から5年くらい...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
公務員で、夜勤があり 、都内と...
-
地方公務員試験の合格と採用に...
-
市役所職員で、街の開発の計画...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
国税専門官を目指す場合のおす...
-
親が公務員で子供も公務員にな...
-
霞が関中央省庁での勤務経験が...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員試験について
-
公務員で技術職は事務職よりも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
公務員
-
親が公務員で子供も公務員にな...
-
高卒程度の海上保安学校に京都...
-
公務員就職者の新卒3年以内離職...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
公務員試験の小論文
-
都道府県庁や市役所、省庁の高...
-
地方公務員は3年から5年くらい...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
市役所や県庁のインターンシッ...
-
正社員になりたい 数ヶ月前に臨...
-
公務員で技術職は事務職よりも...
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
先日、地方の公務員の2次試験(...
-
国家総合職
-
市役所職員で、街の開発の計画...
-
公務員試験の職歴ってアルバイ...
-
公務員で、夜勤があり 、都内と...
-
地方公務員の採用で辞退する人...
おすすめ情報
では国の高卒職員がより強い力で都道府県庁の大卒職員を指導するということでしょうか