
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
食品の栄養価は育て方や個体によってもかわりますし当然品種によっても違うでしょう。
日本食品標準成分表自体5年に一度改定(まれに5年を待たずに増補される)されているようですので必要なときに買えば大丈夫です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 乾燥きくらげの栄養は、戻した数字か? 2 2023/10/20 07:22
- 食生活・栄養管理 野菜の栄養 11 2023/09/04 08:11
- 食べ物・食材 食品の物価高について 7 2025/02/26 17:12
- 環境・エネルギー資源 地球のこれからについて。長文失礼します。僕はいま大学生なのですが、地球はもう破綻していると思います。 8 2023/10/12 21:44
- 筋トレ・加圧トレーニング お相撲さんの場合は、筋トレと大量の食事(高カロリーで栄養価の高い食事)を組み合わせて、筋肉と脂肪を同 1 2024/12/06 01:33
- 地球科学 人類存続の危機地球温暖化 8 2024/02/16 10:02
- 食生活・栄養管理 こちらの皮串一本辺りのグラム数と各栄養成分(カロリー、脂質、炭水化物、食塩相当量)を計算していただけ 2 2023/12/25 00:35
- 食生活・栄養管理 完全栄養食品が微妙で使いづらい 5 2023/11/05 10:37
- 医療・安全 これ以上の温暖化・異常気象・地球環境悪化を食い止め自分たち超エリート?だけは生き残り地球 1 2023/05/14 01:03
- 食べ物・食材 グラム当たりの栄養が最も高い食べ物は何ですか。 15 2023/08/22 08:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
上下巻の本を片方だけ買うのは、どうなんでしょうか? 上下巻の場合、ですから、上巻と下巻の合わせて二冊
哲学
-
糖尿病は糖尿病専用の食事療法が必要ですか? 糖質オフとか、糖質制限ダイエット、とかじゃない、 メタボ
哲学
-
貧困や病に苦しむ人々の救済に生涯を捧げ、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサ。 1972年、彼女は
哲学
-
-
4
四次元に動物は居るのか。 よく宇宙人は居るか居ないか論争で「宇宙は広いから宇宙人は存在する」って意見
哲学
-
5
相対性理論は信じますか?
哲学
-
6
幽霊が存在しないと殊更に断じたがるの何故ですか? 悪魔の証明が不可能なのだから科学的に言えば幽霊の不
哲学
-
7
ギリシャ時代以来の精神と肉体、善と悪、といった二元論を克服するのが、インドで完成された唯識思想だそう
哲学
-
8
高齢者のタクシー争奪戦ですか? タクシーも半年前から予約が必要な時代なんでしょうか? タクシー会社は
哲学
-
9
分解した腕時計は川に流すと水流で組み合わさるらしい 人が死んでバラバラになっても宇宙の長い時の中で再
哲学
-
10
シドニーオリンピックの柔道で、誤審のせいで負けたような篠原信一が 「弱いから負けた」と言いました。
哲学
-
11
キスは何故公然わいせつにならないんですか?キスは人を不快にさせることがありますし、街中でやるのは禁止
法学
-
12
思想の質問です
哲学
-
13
金で欲望を満たせますか? 金で幸福になれますか?
哲学
-
14
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
15
われわれには、洋々たる未来があるのでしょうか?
哲学
-
16
人間と言う生き物をどう考えますか? 一体人間って何なんですか?
哲学
-
17
昔の人は、なぜ、能をせっかちに鑑賞していたのでしょうか?
哲学
-
18
ピタゴラスの定理は実存していますか?
哲学
-
19
他責主義は悪なのか?
哲学
-
20
私は「幸せ」というものが分からないんですが「幸せ」とはなんなんでしょう? これしてる時が幸せとかでは
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
日本の不可思議さ
-
「それは被害妄想だ」というよ...
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
脳溢血が歌詞に登場する歌は何...
-
神様って、人間としてゴミだな...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
サービスが終わるにあたり
-
中国共産党のパンダ外交と台湾...
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
何冊の料理本を持っていますか...
-
くよくよしてしまうけどどうし...
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
独身税を導入する目的はなんで...
-
バッテリー女が次のようなもの...
-
コホート研究は快適か? コホー...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
言葉でもってそれを発する人間...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
温水ルームヒーターの温風が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優生思想
-
神様は存在すると思いますか?
-
神様はいると思いますか?
-
人間の命とペットの命はどちら...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
お金が人をダメにするのですか?
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
悪手の対義語
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
神
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
キリスト教の飲酒
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
性善説と性悪説、どちら派です...
おすすめ情報
栄養成分表じゃないです。
食品成分表です。
間違えました。
8訂と7訂では、どちらが良いのか?
とか悩んでたりもしますが、
普通なら、新しい最新版のほうが良いのでしょうが、意図的なのか何なのかよくわかんないですけど、項目が増えたり、減ったりしていて、どれもこれも一長一短なんですよね。項目が増えると複雑だし。
ついでに、
炭水化物が細分化されてるのを見て思ったのは、CMで、糖質0とか言っていても、炭水化物の他の項目はゼロじゃないんだな、とか、食物繊維とか。
でも管理栄養士じゃないし、使いこなせないな、と。
瀬戸内海、明石のタコが広島名物のカキを追いかけるそんな、ファンタジア。
デジタル田園構想は、食品成分表まで関係してるのですか?
衝撃でした。
今までずっと脳だからタコだと思っていたのですが、あるいはイカ。
ですが、明石のタコは、別名を麦わらタコというそうで、
まさか、タコの話だったとは…。