重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20歳から60歳まで国民年金保険料を40年払い続けた方は、いくら振り込まれるんですか?

A 回答 (6件)

国民年金保険料を20~60歳まで払うと


老齢基礎年金は満額受給できます。

令和7年度の老齢基礎年金の満額は、
年831,700円
となります。
しかし、令和7年度分の支払いは、
6月からで、4月5月分の2ヶ月分
138,617円の支払いとなります。
ここから介護保険料が天引されます。
老齢厚生年金などがなければ、
所得税、住民税は0となります。

4月に支払われるのは令和6年分で
年816,000円
2月3月分の2ヶ月分なので、
136,000円となります。
同様に介護保険料が天引されます。

参考
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2025/2 …
    • good
    • 0

>2025年4月15日火曜の年金支給日に、



年金受給開始の申請をしていなければ、“0円”(支給なし)です。

年金受給開始の申請をしていれば、金額は提示されていますよね。
多少なりとも、人それぞれで金額は違いますから。



★申請してから、実支給になるまでには、3~4ヶ月くらいかかります。
    • good
    • 0

>6月13日振込は18,616円。


訂正、138.616円。
    • good
    • 0

136,000円です。


令和7年の年金額改訂が反映されるのは6月振込分からです。
6月13日振込は18,616円。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2025/2 …

ただし付加年金を払っている場合は加算があります。
    • good
    • 0

65000円の2か月分です

    • good
    • 2

年金機構によると69,308円だそうです。



もっとも介護保険料や所得税がここから差し引かれますので手取りがこれだけ貰えるわけではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A