重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、転職した企業に悩んでいます。
一次面接がスムーズに進み、二次面接に進みました。
求人の募集は、正社員登用、ボーナス年2回、退職金あり。
ここから二次面接では、私は転職回数がかなりあるため、不利であるかと思いましたが、採用を頂きました。ただ、二次面接で出された条件は、一年間契約社員、ボーナスなしです。
1年後に正社員登用の試験があり、受かれば正社員となります。ボーナスと退職金は出ますが転勤があると言われました。
契約社員で勤務していれば転勤はありません。
40代なので、有り難い採用なのですが少し迷っています。
一度、試用期間だけ頑張ってみて、職場の雰囲気や企業の詳しい内容などをやはり見てみるのが一番正しいでしょうか?
実は、もう一社気になる求人があったのですが、年齢的に厳しいかな?と思い、また、ずっと募集しているため、少しためらいがあり応募していません。
採用を蹴ってそちらに応募しようかな?と悩みましたが、やはり受かる自信もなく躊躇しています。
採用頂いた企業の方は良さげな印象の上司ばかりなのでもったいない気もします。
教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

もう一社は止めましょう。


「ずっと募集」してるってことは、ずっと欠員=何かしらの問題を抱えていることになります。
今の採用のところですが、ただ1年間契約社員というのはちょっと長いですね。
あと「契約社員で勤務していれば転勤はありません」ですが、無期転換ルール(5年ルール)の対象かどうかは要確認ですね。
>職場の雰囲気や企業の詳しい内容などをやはり見てみるのが一番正しいでしょうか?
これが一番賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。契約社員一年間続けるのは結構リスペクトでしょうか?

お礼日時:2025/04/05 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A