
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
必要であれば本人に頼めばいいだけの話ですし,本人が(役所に)行けないというのであれば,委任状をもらってあなたが取りに行けばいいだけの話です。
それとも,何かやましい理由があって,本人に秘密で取りたいということですか?
であるならばそれに協力する行為は違法行為や脱法行為のほう助になりますので,ここでは回答できませんし,してはいけないはずです。
とはいえ,あなたとその同居人が同一世帯である場合は,あなた自身が世帯員全員の住民票を取ればいいだけのことなんですけどね。
No.6
- 回答日時:
「入手したい」「取ってきてもらう」???
あなたが役所に出向き交付を受けるのではなく、さらに第三者が出向くと言う意味ですか?
同居人の方本人に取ってきてもらう良い口実は?という質問?
No.4
- 回答日時:
同居人の関係が同棲で同世帯なら、あなたは勝手に住民票を取得することが出来ます。
あなたが男性で同居人が女性の場合、「健康保険を扶養にするから住民票取って来て」で良いと思います。
入手したい相手が外国人なら、住民登録をしない限り住民票は存在しないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 教えて下さい。先日同棲してた相手と別れて同棲相手の持家から出たのですが まだ居住先が決まってない為、 3 2024/07/30 14:49
- 憲法・法令通則 NHKが、住民票を取れるのおかしいと思いませんか? 3 2023/07/14 15:01
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯分離時の住民異動届の書き方についてです。 私の母(世帯主)と私のおば(母からみれば旦那の姉)が住 2 2025/04/02 22:20
- 転入・転出 2年ほど前から一人暮らしをしており、先月実家に帰って来ました。同じ市内だったのですが、住民票を移さず 5 2024/03/13 19:40
- 公的扶助・生活保護 子どもの生活保護での世帯分離 4 2023/09/14 22:16
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 SBI証券を利用されてる方に質問です。郵送で口座開設をするのですが手元にマイナンバーカード、通知カー 4 2024/07/22 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 同棲の経験がある方に質問です。 同棲にあたり、住民票などは変更されたのでしょうか?また住民票以外に必 6 2024/01/13 17:24
- その他(お金・保険・資産運用) 介護区分に影響は出るでしょうか。世帯分離をしたまま実家に戻る場合 4 2024/01/09 16:09
- 健康保険 最近実家を出て同棲を始めました。 病院を受診したいのですが、まだ住民票を 移したり色々な手続きをして 2 2024/11/13 17:45
- 戸籍・住民票・身分証明書 閲覧制限について 2 2023/08/27 15:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住民票の原本とは
戸籍・住民票・身分証明書
-
結婚して住所を別の市異動しました。 マイナンバーカードの住所も転出で本籍が変わったのですが、結婚して
戸籍・住民票・身分証明書
-
着手金を返して欲しい。
訴訟・裁判
-
-
4
離婚届の証人に、会社の上司に頼むのは非常識でしょうか。 住所とか本籍とか書いてもらわないといけないの
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
離婚して妻に引き取られた、すでに成人している娘の戸籍謄附票、戸籍謄本はコンビニから取れますか?前妻の
戸籍・住民票・身分証明書
-
6
年金は分からん
国民年金・基礎年金
-
7
生活保護の人にお金を貸しましたがブロックされました、どうしたらよいでしょうか?
金銭トラブル・債権回収
-
8
相続人がいない場合の財産の行方
相続・遺言
-
9
マイナンバー電子証明書?
その他(行政)
-
10
回答者が減ったのですか?質問者が嫌気さしたのですか?教えてgoo
教えて!goo
-
11
入院の90日ルール(?)と転院について
介護
-
12
【親権についてお詳しい方おねがいします】
訴訟・裁判
-
13
マイナンバーカードで住民票を取ると、スマホなどに通知が届きますか?なにかしら履歴が残るのでしょうか。
戸籍・住民票・身分証明書
-
14
一軒家なのに、隣の部屋のリモコンの音聞こえる。 夜になると、リモコンのピッという音が聞こえてきます。
一戸建て
-
15
裁判で訴訟費用の支払いを命じられましたが生活が苦しい場合は申し立てれば支払いを免除されると聞きました
訴訟・裁判
-
16
生活保護について教えてください 両親80歳代はお恥ずかしながら無年金者です。預貯金もわずかしかありま
公的扶助・生活保護
-
17
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
18
質問させてください。 私の名義でマンションを賃貸して暮らしていましたが、離婚をしまして相手方が現在ひ
その他(法律)
-
19
住民票を家族に見られないようにしたい
戸籍・住民票・身分証明書
-
20
退職給付金 200万ホント?
雇用保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの...
-
娘婿の両親の考え方について
-
シングルマザーの方、将来子供...
-
新築を建てるのに土地が見つか...
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
母親(たまに父親)はなぜ息子...
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
普通郵便の(様方)について
-
同居家族とは
-
5ケ月前、義母が亡くなりまし...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
息子の嫁の兄へ出産祝いは贈る...
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
オナホの洗うタイミング
-
お金を出さない義母に対して困...
-
頻繁に実家に帰ることは悪いこと?
-
昨年より実家(二世帯住宅)で妻...
-
私の妹を触る旦那。おかしいで...
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの...
-
同居家族とは
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
娘婿の両親の考え方について
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
普通郵便の(様方)について
-
自己破産をする際に同居人がい...
-
自己破産手続きを同居人にバレ...
-
シングルマザーの方、将来子供...
-
5ケ月前、義母が亡くなりまし...
-
母親(たまに父親)はなぜ息子...
-
娘と彼が娘親と同居
-
うちの小姑はどう思いますか?...
-
同居したくない旨を伝えるタイ...
-
完全同居中、二階にキッチン増...
-
義両親が同居をしたがる意味
-
北陸の女性はよく働く?
-
完全同居で台所が一緒の方
-
成人した子供と同居するって、...
-
揉め事の多い義両親との同居に...
おすすめ情報