
No.7
- 回答日時:
他の回答のとおり、チンするのも有効ですが、ともかく熱のとおりが違うものは、めんどくさがらず分けてやった方が失敗が少ないし、落ち着いて調理できると思います。
とくにジャガイモは、熱が足りずガリっても、やりすぎて崩れてもダメですから、加熱時間は非常に重要です。
どっちが先でもいいですよ。
ウィンナーを先に炒めてもいいし、そのときは一旦ウィンナーを皿にあげて、ジャガイモだけを柔らかくなるまで炒める。
ウィンナーから出た油があるので、ジャガイモがデンプンでひっつくこともないし。
で、最後にさっと合わせて調味して完成。
No.4
- 回答日時:
じゃがいも5ミリの厚さなら割とすぐ火は入りますよ。
じゃがいもとウインナーでは火の入る時間が違いますから、先にじゃがいもをよく炒めてからウインナーをフライパンに入れれば、大丈夫ですよ。No.2
- 回答日時:
はい。
そのまま炒めるとウインナーとの火の入り方が全く違うので、ウインナーはパサパサに、ジャガイモはまだまだガリガリのままに。皮を剥いてカットしたじゃがいもと、塩をバラバラとほんのひとつまみ振り、水を大さじ二ほど入れ、サッと混ぜ容器にふんわりラップをして、5分弱ほどチンしたじゃがいもとウインナーを炒め、味付けすればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「酒の肴」の言い換え
お酒・アルコール
-
皆様は自分でラーメン等作る時、スープはどう作ってますか?
その他(料理・グルメ)
-
カレーのルーが余っているが、お米がない場合、何で食べますか
レシピ・食事
-
-
4
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
お酒・アルコール
-
5
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
6
アナタの中の「これぞ中華料理‼️」と言うものは何ですか?
食べ物・食材
-
7
皆さんがよく食べるおつまみを教えて欲しいです
食べ物・食材
-
8
筍ご飯について。
食器・キッチン用品
-
9
好き嫌い、食が変わった…
食べ物・食材
-
10
焼きそばの味が毎回違うのは?
レシピ・食事
-
11
おうち麻婆豆腐は、市販の麻婆豆腐の素を使いますか? それとも、ひき肉、豆腐、オリジナル調味料合わせて
レシピ・食事
-
12
一人暮らしの場合、唐揚げを材料から作るよりも冷凍食品を買ってきたほうが安いですか?
食べ物・食材
-
13
カレーの作り方
レシピ・食事
-
14
一人暮らしで食事を作ることに困っています・・・
レシピ・食事
-
15
ラーメンの毒素であるカンスイとリン酸塩
食べ物・食材
-
16
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
健康・生活トーク
-
17
全くの回答が来ない質問
教えて!goo
-
18
大根のつまは捨てているか
食べ物・食材
-
19
鶏の胸肉
レシピ・食事
-
20
お好み焼きについて。
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら煮てもなかなか煮えない...
-
山芋の表面が緑色に
-
春巻きは、1本・2本と数える...
-
じゃがいもをビニール袋に入れ...
-
新じゃがを食べたら舌がピリピリ
-
緑のじゃがいも食べちゃった・・
-
レンジで焼き芋したい ※キッチ...
-
パール金属の圧力鍋の加圧時間
-
青くなったじゃがいも
-
ジャガイモの葉はたべれますか?
-
カレーに臭みがあるのはどうして?
-
1ヶ月前のじゃがいもが溶けて黒...
-
小さいじゃがいもは
-
弁当屋さんのミートボールは食...
-
シチューとカレーどっちが好き...
-
じゃがいもの緑色のところを食...
-
トマトスープの名前
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報