重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アメリカ産のカルローズ米も随分と高くなりましたが
それでも国産米よりはかなり安いです。
まだ食べたことはないのですが、
「炊き立てはまあまあ食べられるが、冷めたものを
温め直して食べると全然美味しくない」というクチコミが
気になります。
実際に食べたことがある方、感想は如何ですか?

A 回答 (2件)

先日、スーパーで購入しました。


店頭で美味しく炊く方法が掲示されていました。

国産米と炊き方に違いがあると。
水加減は1.2倍にするとか、洗い方や浸水方法まで。

従来と同じ炊き方ですと、パサついて美味しくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
炊き方に注意すれば美味しくなるのですかね…
1kg小袋で売ってくれたらお試しで買うのですが。

お礼日時:2025/04/15 19:07

アメリカ米はまだですが、以前は西友で売ってた台湾米は、既に回答があるように水を多めにする必要がありました。

また早炊は不味いです。
平成の米騒動の時にオーストラリア米を食べた時は気になりませんでしたが、炊飯器が違いますね。今は圧力IHですが当時はマイコン式、安い炊飯器のほうが上手く炊けるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
平成の米騒動時はタイ米にもち米を混ぜて
炊いた記憶があります。
カルローズも1kg単位で売ってくれたら
試食で買うのですが、5kgはちょっと。

お礼日時:2025/04/15 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A