重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高卒で新卒2年目の19歳です。最近人間関係が上手くいかなく、仕事を辞めたいと思っています。スキルもないし、資格もあまりないです。ここで辞めたら今より劣悪な職場になるんだろうとは思っているんですけど、専門学校に行って、公務員、または今よりいい会社などに入ることは可能でしょうか?それか、派遣でスキルを積んだ方がいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

まず、人間関係が理由で辞めるのは精神的に幼い証拠です。

普通の大人ならどんな人とでも最低限なんとかやります。
専門学校なんて看護師とか資格を取る以外は何の意味もありません。まあ、高卒よりは多少マシ?という程度です。専門学校に行って学び直すくらいなら、大学行った方が遥かに意味があります。あと、派遣なんて単純業務ばかりだからスキルなど身につく訳がありません。
    • good
    • 0

根本的に仕事と言うより、対人力がないのだと思います。

18.で仕事の準備に動いてなかったら、もう無理です。
    • good
    • 0

>ここで辞めたら今より劣悪な職場になるんだろう


そのとおり わたしの知る限り 2年程度で転職して いいところに行った人は一人もいません。
いいところに行った例では10年目に 同業者で条件が良かったので転職したというのだけです。

高卒なら 大卒よりも会社にいる時間が4年くらいは長いので、その間に十分な経験を積むことです。そうすれば大卒にも負けません。
>スキルもないし、資格もあまりない
若いのだからそれは当たり前。これから経験をつんでいけばいい。 ここで辞めたらそれはゼロになるだけ。転職するとしても転職先が欲しいのは”経験者”だから 能力も経験もないのじゃ 落ちるしかない。

>人間関係が上手くいかなく
最近の若いのはみんなこう言いますけどね。何がうまくいかないの?不思議でしょうがない。
ちなみに私は就職先の世話をすることがありますが「人間関係で辞めた」と「短期で辞めた」は世話をお断りしてます。 まずこの2種は次の仕事も続かないし礼儀もないし、どうしょうも無い奴らばかりでした。
    • good
    • 0

目標を立てて強い意志を持って挑むのであれば、学び直しによる再出発も可能です。


漠然とした考えならやめた方がいいです。
    • good
    • 0

いろいろと考え方はあると思います。



高卒・・・普通科?工業科?農業科、どんな高卒?
19歳・・・無限の可能性ですね。
専門学校・・・どんな専門学校?
公務員・・・公務員もどんな公務員?
資格・・・何の資格?
スキル・・・どんなスキル?
派遣・・・派遣でどんな仕事をするの?
会社・・・何をする会社?

いろいろなキーワードをあなたは出しています
これらの情報で他人が考えるのは難しいです

一つだけ言えるのは、
あなたには無限の可能性があります。

私が19歳の頃、何も考えずに大学で何となく過ごしていました。
あなたは既に自分の人生を良いものにしようと、考えています。
素晴らしい事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A