重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先ほど私が腕立て伏せの質問をしましたのは、

来月から介護施設でヘルパーとしての就労があり、その時に利用者さんを抱きかかえる事が出来る? か、どうかで、自信がそんなにありませんので。

非力では介護は絶対的に勤まらないと思うのですが?

頑張るしか無い! とは思っています。

質問者からの補足コメント

  • まぁ、警察って言い過ぎだったけど自分はヘルパー2級の資格は所持していますので、
    いい加減な気持ちで、つもりで介護をしているわけではありません。

    する時は一心不乱にしています。

    それでも手に負えそうも無い時には先輩方を呼んだりしていますので、安全面では大丈夫です。

    ただ、1人でする時がスムーズに行くか、どうか、です。

    それを言い出したら誰だってミスはあると思いますので。

    因みにミスをしない介護士はほぼ実在しない、との事です。

      補足日時:2025/04/27 22:37
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

介護施設は力わざではないですよ。


母を預けていますが、腕力で抱きかかえられたら、高齢者は骨折するか
身体を痛めてしまいますので、私は即刻、クレームいれます

ヘルパーとして働く・・にしても、介護士としての研修があり
それがない人は、入居者に触れないようになっています。

プロの介護士さんは、170㎝の男性を若き女性でも
ベッドから移動させたり、歩行介助していますよ。
決して、力勝負ではありません。

貴方の行く介護施設では、ヘルパーとして貴方を雇いながら
そんな基本的な事も言っていないのですか?

どこの地区です?
私の母が居る所という可能性があるなら、
早速チェックしなくちゃ

おっかねぇ~~~~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察いく?

お礼日時:2025/04/27 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!