重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

炊飯器で炊いた米飯をタッパウェアに入れて冷蔵庫で保管した場合、消費期限はどのぐらいですか。詳しいかた、ご回答をよろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

同じ保管方法でうちは余裕で1週間はいけますね。


五目ごはんとか具が入ってたりすると傷みが早いですが、白米だけだったらけっこう長持ちします。

そのままでもある程度美味しく食べられる、いわゆる「賞味期限」は2~3日で、これを過ぎると固くてパサパサになって不味いですが、腐って粘ってくる(アメる)までの「消費期限」は1週間以上あるということです。

固くパサパサでもレンチンすればふっくら復活します。

(ただし、冷蔵庫保管するときのご飯の状態によっては、上記の期間の限りではないと思うので、要注意です)

すぐにラップで小分けして冷凍、というのが、レンチンした際も美味しいし、理想なんですが、自分はモノグサなので、タッパにまとめて冷蔵庫にドカン、というのが楽です。

どのみちレンチンするわけだし、好きな量取り分けられるし、レンチン時間も短いし、ラップも無駄にならないし、という利点もありますね。
    • good
    • 0

開閉頻度とキッチンの室温にもよる。

子供がいると腐るのが早い。
    • good
    • 0

本当は一食分ずつ面倒でもラップにきちんと包み、それをジップロックにまとめて入れて、冷凍した方が良いです。



清潔なタッパーと清潔な冷蔵庫内で3〜4日。
粘りや臭いがあったら、ごめんなさいをして廃棄です。
    • good
    • 0

せいぜい3日ですね。


ですので余れば冷蔵ではなく小分けにして冷凍にする方が良いですよ。

冷蔵ご飯の日持ちは3日程度!?おすすめの保存方法や便利アイテムを紹介
https://www.felissimo.co.jp/kraso/blog/posts/90004
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!