重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

また、効能効果はどちらが良いでしょうか?どちらかはロート製薬の
子会社ですか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

ざっくり言うと、


もともとはアメリカの「メンソレータム・カンパニー」の「メンソレータム」を、日本の「近江兄弟社」が大正9年から輸入販売。
その後、昭和7年から日本国内で「メンソレータム」として製造販売していたものです。

「近江兄弟社」は昭和49年に会社更生法の適用申請(事実上の倒産)し、「メンソレータム」の商標権を失いました。

代わりに「ロート製薬」が「メンソレータム」の商標専用使用権を取得して昭和50年から製造販売を開始。
「ロート製薬」は昭和63年にアメリカのメンソレータム・カンパニーを買収し、子会社化しています。
https://www.mentholatum.com/our-brands

「近江兄弟社」も昭和50年に再建し、「近江兄弟社メンターム」の名前で製造販売を開始して現在に至っています。
「近江兄弟社メンターム」の成分分量はロート製薬と協議の上、少し変更しています。
---------------
●ロート製薬株式会社
製品名: メンソレータム軟膏C
効能・効果: ひび,あかぎれ,しもやけ,かゆみ
成分分量:
  dl-カンフル  9.6 %
  l-メントール 1.35 %
  ユーカリ油  1.5 %
添加物: サリチル酸メチル,テレビン油,酸化チタン,黄色ワセリン
製造販売: 
---------------
●株式会社近江兄弟社
製品名: 近江兄弟社メンターム
効能・効果: すり傷,火傷,しもやけ,虫さされ,そり傷,切傷,打撲傷,神経痛,かゆみ,靴ずれ,ひび,あかぎれ,筋肉リウマチ,皮膚炎症
成分分量:
  dl-カンフル  9.6 %
  l-メントール 1.35 %
  ユーカリ油  1.3 %
添加物: 白色ワセリン,黄色ワセリン,パラフィン,酸化チタン,テレビン油,サリチル酸メチル
---------------

「近江兄弟社メンターム」という商標は、かつて「メンソレータム」の類似品が色々なメーカーから「メンターム」「メンタム」などの名前で多数(200種ほども)売られていて、ほとんど一般名詞化していたものを改めて採用したものです。「メンターム」単独では商標登録できないので、「近江兄弟社メンターム」としたらしい。

●一般社団法人 北多摩薬剤師会
おくすり博物館 ≫ 売薬紹介シリーズ
~ ジェネリック(GE)篇(その1)「メンソレータム」 ~
https://www.tpa-kitatama.jp/museum/museum_23.html

なお、「メンソレータム」のイメージキャラクター「リトルナース」は、デザイナーの今竹七郎氏によるものです(オリジナルはメンソレータムカンパニー)。
https://jp.rohto.com/mentholatum/history/

「近江兄弟社メンターム」の「メンタームキッド」も、同じ今竹七郎氏のデザインです。
https://www.omibh.co.jp/company/mark.html

●西宮市大谷記念美術館
没後20年 今竹七郎展 〜近代日本デザインのパイオニア〜
どこの誰だか知らないが。そのデザイン!誰もがみんな知っている。
2020年10月10日(土)〜12月6日(日)
http://otanimuseum.jp/exhibition_201010.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。詳細なご説明で大変良くわかりました。
近江兄弟社の開発かと思ってました。

お礼日時:2025/05/10 13:57

こちらを参考に!



Wikipedia メンソレータム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3 …

違いはワセリンの色だけの様です。

資本的には別々の会社です。
本家は、アメリカのメンソレータム社を買収したロート製薬と言えるでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/10 13:56

元々メンソレータムは近江兄弟社がライセンスを取得して製造と販売をしていましたが、同社が倒産してロート製薬がライセンスを取得しました。



近江兄弟社は再建されましたが、メンソレータムのライセンスを失ったために、似たような成分の薬をメンタームとして販売するようになり、今に至ります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/05/10 13:56

「メンソレータム」と「メンターム」は、どちらも日本で広く知られている家庭用常備薬ですが、製造元が異なります。

ロート製薬が製造する「メンソレータム」と、近江兄弟社が製造する「メンターム」です。かつて「メンタム」という商品名が一般的に使われていましたが、現在はそれぞれ別の商品として販売されています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/05/10 13:56

メンソレータムとメンタームは、どちらもメンソールとワセリンを主成分とする塗り薬で、効能・効果は似ていますが、製造元が異なります。

メンソレータムはロート製薬が、メンタームは近江兄弟社が製造しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/10 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!