重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私がお世話になっている歯科医院は中1から47年間治療してもらっている。その歯科医院最近私の周辺に乱立している。患者を奪い合ったり、営業妨害にならないのですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

なりません。

貴方のように長年通っている常連さん達がいます。新しくできた歯科はインプラントや自由診療を進めるから治療費ばかり取って完治させませんから見切る患者が増えて潰れてます
    • good
    • 0

歯医者さんはコンビニより多いそうです♪


たくさんある中でも人気の歯医者さんということで、営業妨害にはなりません(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

それだけ需要があるので、


患者の奪い合いにはならないんじゃないですかね。
なんてこともあり得ませんかね。
    • good
    • 0

47年間お世話になっているその歯科医院の周辺に、最近になって新規の歯科医院が開業し始め乱立気味である。


歯科医師会には何らかの規制はないのか?

と書きたいのと違いますか?

原文のままですと、その歯科医院が最近になって分院を乱立させて患者の奪い合いになっている。

という風に、なにやら変に受け取れてしまうのですがどうでしょうか?

いづれにいたしましても、最新機器と医療技術に長けた新医院には勝てません。
院長の人柄に惚れて元からある医院に通うのは解らないではありませんが、失った歯は戻りません。よく見極めることですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!