dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ台湾に行くことになっています。

台湾もごはんが主食なので炊飯器が台湾で売られていないということはないと思いますが、日本から炊飯器を持っていくべきか、それとも現地で調達するか悩んでいます。

IH炊飯器は台湾でも売られていますか?

また、もし日本から持参する場合、変圧器さえあれば問題なく使えるかどうかを知りたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

台湾在住です。



台湾でも電気屋さんやデパート等でIH炊飯器は販売されています。でも、日本製の物はやはり割高です。
あまり大きなものでもないので、日本から持参されてもよいかと思います。
(実は私も持参しました!)

変圧器ですが、準備されることはもちろん良いと思いますが、実際はなくても全然問題ありません。

ボルト数はほとんど変わらず、コンセントの形も同じなので、なんら問題なく使用できます。我が家でも、上記の炊飯器のほか、湯沸しポット、ドライヤー、オーブンレンジ…等、多くの電化製品を日本から持ち込んでいます。みんなOKですよ。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。これで安心して、日本の炊飯器を持ち込むことができます。

変圧器の件についても、本当に参考になりました。
適切で親切なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!