dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々、すいません。
昨日、↓の質問に書いた者です。
3人で話し合いをしました。
主人は今まで、盗んだもの等、詳しく聞き、一応没収という形で、私は、自分のせいでこうなったと不甲斐無さに泣いてしまい、そのまま9時になったから寝なさい、と寝かせ、私もその後寝たのですが、朝主人に『夜、K(息子の名前)は電気つけて何してた?』って聞くので言ってる意味が分からなかったので、勘違いじゃないの?で話は終わったのですが、今朝友達のママと電話で話をした所、
「昨日仕事だった?圭太ママいなーーーーーい泣 って夜11時に泣いて電話してきたんだよーだから、電気つけたまま寝てなさい。って言ったんだー」と言っておられました。本人に確認した所、なんも知らないと言うのでもしかしたら、昨日の万引きの件で色々あったし、叱ったので夢遊症か夜驚症になってしまったかと心配しています。
今でも風邪をひくと熱性痙攣になるのでやはり脳派が必要なのでしょうか。。。。?
そう思えば、4日前にも突然立ち上がり、なんだかブツブツ言うので、どうしたの?って聞いたのですが、すぐに爆睡していました。 これからも続くのか、病院へ行くべきか、どなたか分かる方、アドバイスお願いします。
今日はたっぷりコミィニケーションをとるようにしたいと思っています。寝る時は今でも一緒の布団で寝ています。
それ自体 甘やかしでしょうか?
宜しくお願いします。 

A 回答 (3件)

夜中に寝ぼけることは小さい子には良くあることで、たいがいは放っておいても治ります。


ここ数日、いろいろあったことが原因でしょう。しばらく様子を見てはいかがでしょうか。
何回か繰り返すようでしたら、熱性痙攣もあるとのことなので、かかりつけの小児科医に相談されたほうが良いと思います。(参照してください↓)

小学校三年というと子どもたちで群れをつくり、こどもだけの世界を持ち出す時期です。
親から自立して、子ども社会の中でいろいろ学んでいく時期で、ギャングエイジと呼ばれたりします。
ときには親や先生のいうことより、仲間との約束を重んじたりして、大人たちにとっては厄介な時期でもあります。

今回の出来事は、質問者様にはショッキングな事件だったと思いますが、世間一般ではよくあることです。
きっとお子さんも、自分のしたことが悪いことだと気づき、反省しているでしょう。

親も子も失敗を繰り返しながら成長をしていくのです。
あまり神経質になったり、思いつめたりなさいませんように。
子どもが本来持っている「育つ力」を信じてあげましょう。

参考URL:http://www.asahi.com/health/soudan/asahi/TKY2005 …
    • good
    • 0

  一番最初の質問から関心も高く拝見させて頂いてました。

色んな経緯で質問者さんも動揺激しくいられると思います。多少は気持ちの余裕が戻ったでしょうか?

  お子さんの様子の変化があったのですね。事があっただけに親としては敏感になってしまう所ですね。当方は一保護者の立場で専門家ではありませんが、当事者でない分、多少落ち着いて見られる――レベルの事しか書けませんが一筆寄せさせて頂きます。

  お子さんの学校にはカウンセラーは配置されているのでしょうか? 睡眠障害のみならず、何らかの満たされない要因を持っていた為に万引きに及んだのでは?の辺りでお子さんの「表現し切れてない思い」を確認したい所ですよね。子供って親には見せない顔を持っていたりするのですが、今回の件では色んな気持ちで親に言いにくい事があるのではないかと察します。お子さんの学校にカウンセラーがいる様でしたら、質問者さんに代わって話を聞いて貰うのは妙案かと思います。

  年齢が低い分親子の関係は密ですよね。お子さんのカウンセリングに併せて質問者さんも育児電話相談とかで胸の内を吐き出してみて下さい。お母さんである質問者さんの胸に強いわだかまりがあれば、お子さんは敏感に感じてしまうでしょう。一緒に寝ることが甘やかしかどうかって迷いが生まれる位ですから、もっと詳細に話の出来る電話相談等で質問者さんの状況に沿ったアドバイスを求められたら、その先が少しでも見易くなるのではないでしょうか? その際にお子さんの睡眠時の行動について何らかの説明が貰えるかも知れません。

  不安で落ち着かない思いでいらっしゃるのだろうと推測します。寝ぼけて何かをし、それを思えてないのは割りとある話では?と個人的には思います。当方は兄弟が多い分、幾度と無く寝惚けた兄弟の姿を見てましたので。的を得た内容で無いかと思いますが、デリケートな部分がある内容だけに、文章だけで断定し辛く思いました。 子供を育てるのは色々と気苦労も多い事ですが、励まし合いながら頑張っていきましょうね。乱文にて失礼します。
    • good
    • 0

 現在、お子さんはとても大きいストレスを感じているのだと思います。


 k-kaoirさんの前の質問を拝見させていただきましたが、K君は一緒に遊んでいた友人たちと万引きという共通項を得て付き合っていたのではないでしょうか。
 これは経験談なのですが、何か共通の趣味を通じて友人を作ることができなかった私は、万引きをすることで友人を作っておりました。

 罪悪感による結束というものは(周囲に発覚しなければ)強いものですし、何より簡単に集団に入ることができますから。
 ですが、これは本来であれば何か他の真っ当な「好きなモノ」を見つけて行うべき行為です。
 違法な行為によって得られた結束が崩壊した時、それによって抱える罪悪感というものは大きいものです。
 特にK君の場合は友人たちが捕まったのに逃げてしまったので、友人を裏切ったという気持ちがあるはずです。 それ故に学校へ行きたがらないのでしょう。
 また、発覚して店の人などに怒られることである程度は気持ちの整理がつくのですが、それもうまく消化できなかったのではないでしょうか。
 万引きは、単に好奇心からする行為ではありません。必ず原因があるはずです。

 またもや自分の話になりますが、私の場合は
・家庭が安定しておらず、常に強いストレスにさらされていた。
・小遣いがなく、友人と共通の趣味を持つことができなかった。
といった理由がありました。
 前者はかなり強烈で、何をしても怒られるという理不尽な状況で生活していました。そうなると外に安らぎを求めるほかありません。
 後者も深刻で、小遣いがない為に、まず金銭の価値がわかりません。金銭の価値がわからないということは、すなわち品物の価値もわからない、万引きがなぜ犯罪なのかを漠然としか理解できないということです。
 私の盗癖は高校生になって小遣いを貰うようになってから消えましたが、それ以前はどんなに叱られても治りませんでした。そうしなければ、そもそも誰の話にもついていけないし、「自分のモノ」というものが一切なかったからです。所有に関する意識がまるでないので、「悪いことだな」と思っても、それがどれくらい悪いのかといえば、単に「とっても怒られること」程度の意識にしからならないのです。こればかりは、自分で金銭を持って、「自分のモノ」を肌で感じるしかありません。できれば何かの報酬として金銭を得るのが一番でしょう。

 K君の場合がどうなのかはわかりませんが、前者である場合は寂しさがありますので、一緒に寝るなどの行為は効果があるでしょう。ただし、いきなり優しくしても不安になるだけなので、できれば「自分の両親は頼れる人なんだ」と思わせるのが一番です。とても難しいことですが……。
 後者のように小遣いなどを与えてなかった場合は、与えるほうがいいでしょう。

 K君の友人の話を読むと、カードやお金を持つことで友人たちに優越感を感じている部分があるようです。実際、私も同じようなことをしました。そこらへんの集団生活におけるバランス感というものは、長い時間をかけて養うしかありません。今のうちに所有と金銭、そしてそれらによる周囲からの承認について、おぼろげながらも体感させるのがよいのではないでしょうか。

 K君がひどく不安定な精神状態にあるのは、こうしたものの欠如があるのだと思います。今まで構築してきた人間関係が崩壊したのですから、小学生にとっては深刻な問題です。子どもの脳は未成熟ですから、それによって不安定な精神状態になっているのでしょう。
 奇矯な行動は、自分の状況を飲み込んで納得するのに時間がかかっているのだと解釈しましょう。現状ならそれほどひどい行動ではありません。
 ただし、脳というのは案外簡単にダメージを負うものです。もし万引きが止まらない、夜尿症になった、何かに火をつけて見つめている等あったら大変危険です。迷わずに医者へ行きましょう。数は少ないですが、小児専門の精神科医やカウンセラーへかかるのが良い手です。脳波を調べるよりも、投薬による不安の解消か、カウンセリングによる問題解決をしましょう。投薬は足を折った人のための松葉杖で、カウンセリングは歩行訓練といったところでしょうか。精神は誰でも病むものです。自己治癒だってします。ですが、傷が深いのなら早期に治療しないと障害が残るのです。

 また、k-kaoirさんも気をつけてください。人は結構簡単に心の調子を崩します。慣れたことには強いですが、突発的な事故には弱いものですから。
 前述したように、信頼感があり、実際の生活に即した良い経験をさせてくれる親であれば、子どももそこから学んでいきます。その点を注意して長い目で見てください。

この回答への補足

1つ誤解があるようです。
我が子は、逃げていませんし万引き現場にいませんでした。
ビデオ確認と2人の子供達にも確認済みです。
学校に報告し先生交えての話し合いの結果、前歴があったということです。 
それで、1人の親に学校へ連絡するのは、プライバシーの侵害だ!と言われましたが、実際、本人達に確認するまでは3人の子達が以前に一緒に万引きしていた事、知りませんでした。
それは、ご理解ください。

補足日時:2005/06/05 19:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!