dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって長いのでしょうか?
仕事上、週2~3日しか通院できていない為でしょうか・・・?
薬は抗生剤ではなく、ムコソルバンとアクディームを一日二回飲んでいます。お医者さんは手術しないで治したい、と言っていますが、通院する回数が少ない、とも言われています。私も手術は怖く・・・。でもこれ以上通院できないのが現状です。
辺りでは評判の耳鼻科なのですが。どうぞ、アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

これはあくまで私の場合ですが。



副鼻腔炎で病院へ行きましたが、2週間に1回程度の通院を何度か繰り返し、それで終了しました。恐らく症状が軽度だったからだと思います。それでも、炎症が原因の40度を超える発熱で倒れましたが。

あと、どうせ時間が経過したり、風邪をひいたりすると再現する可能性があるから、というわけで、少し調子が悪いと思ったら病院に行くようにはしていますが、年に数回です。

週に2~3回の通院は大変ですね。8ヶ月なら、私は途中で挫折してしまうでしょう。

一度他所の病院をあたってみるとか・・・難しいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
期間としてはやっぱり長いのですね。都合がつき次第、他の病院を探してみようと思います。

お礼日時:2005/06/09 18:10

私も慢性副鼻腔炎で長いこと通院してました~~


つらいですよね(-_-;)

私も地元では有名な耳鼻科でじいちゃん先生でしたがいつも同じ治療で効き目も?でしたので
別の総合病院に行ってみました

すると!「もう副鼻腔炎は治ってるよ」とのこと・・・
季節が変わり花粉症に変わってました(>_<)

血液検査の結果、慢性副鼻腔炎ではなく「アレルギー」と診断され、
花粉、ハウスダスト等に反応するらしいです

質問者様も病院を変えてみるとか
通院をお休みして、様子をみてみてはいかがでしょうか
私はそれっきり病院へは行っておらず
いつも鼻声です・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、評判がいいのと自分にいいのは違うのですね。
私もアレルギー体質なので、他を疑った方がいいかもしれません。参考になりました。

お礼日時:2005/06/09 18:17

子供の頃の話ですが 学校帰りに毎日 耳鼻科にかかっていましたが 全然 改善しないので 医者を変えたところ 期間は覚えてませんが 良くなりました。


1度 他の病院で 診察を受けることを お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。やっぱり一番いいのは病院を変えて見る事ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/09 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!