
現在、弁護士をたてて離婚調停中です。子供は私が養育しています。原因はDVです。
調停中に、義父が孫名義で銀行に預けていたお金を下ろしたので、別の銀にあった孫名義の預金を、私が親権者ということで「通帳・印鑑」喪失届けを出して、別の銀行に移し変えました。
後日、そのことが義父にわかり、銀行を通じて返還請求がありましたが、弁護士が「何の問題も無いから、訴えたければ訴えればいいと伝えなさい。」
とのことでしたので、その旨を伝えると、銀行から
訴えられました。
裁判が始まると、弁護士は「この件はどうなるかわからない…。借名口座の禁止を、税法上で説明ができるかどうか?」と言われ困っています。
子供名義の預金はどうなるのでしょうか?なにかよい知恵はありませんか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
祖父母から孫に贈与する場合、口座名義が孫であっても、通帳や印鑑を祖父母が管理していれば、税務署は贈与とは見なさないと思います。
逆に言えば、それは祖父母のものといえると思います。また、祖父母には孫の養育費を支払う義務はなく、贈与は単なる好意によるものでしかないと思います。
ですから、“勝手に「通帳・印鑑」喪失届けを出して、別の銀行に移し変えた”あなたの行為は非常に問題があると思います。(「ドロボー」と言っても過言ではないと思います)
養育費を支払う義務があるのは父親です。ですから、慰謝料や養育費は父親(夫)からきちんと受け取るようにすべきで、祖父母(義父)のものは素直に返すべきだと思います。
ご回答ありがとうございました。
この件に関しましては、数人の方に相談した上で行動したことですが、裁判沙汰になると、アドバイスをしてくれた方は、みなさん知らん顔になりました。
ご意見を真摯に受けとめ、結果を待とうと思います。
No.2
- 回答日時:
闘えばいいんじゃないですか?
負けてもお金を返すだけでしょ?
それよりも義父は孫にあげたつもりのお金を、嫁が離婚したからと云って取り返す、という判断を争えば、一度上げたつもりのお金なんだから、返す必要は無い、となりそうなもんですが。
貴重なご意見ありがとうございました。夫との婚姻生活の中で、夫や夫の家族にはかなり悩まされてきました。それでも何とか夫を支え続けてきて、三人の子供と頑張ってきましたが、最終的には「夫婦喧嘩に暴力はつきもの‥。お前の考えがおかしい。お前が悪い、出て行け!」と言われました。離婚調停中に、夫の財産(家)は両親からお金を借りてローンを返したとして、急遽公正証書を作成し、夫に借金を作らせたり、病気だから養育費は払えない。等少しでもお金を出したくないようです。別居後の生活費も一銭も入れてもらえず‥。
そんな中、「離婚したら孫の事は関係ない。嫁には一銭も渡したくない。」との考えだとは思いますが、孫名義の預貯金をどんどん解約していく義父の行動が許せず、今回このような行動をとってしまいました。
詐欺といわれ少し落ち込んでいましたが、3人の
子供達のためにも、やれるだけやってみようとおもいます。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚での財産分与について。先日より、離婚調停についてご相談させて頂いております。財産分与について、教 1 2022/08/13 20:36
- 離婚・親族 親権変更と養育費に関して 6 2023/07/15 10:32
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 3 2022/07/25 13:49
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
- 相続・贈与 父が亡くなりました。 母、姉、姉の子供17才、15才高校生(男の子)の4人で今まで通り暮らして母の老 4 2023/05/02 20:39
- 相続・譲渡・売却 土地の名義変更です 4 2023/02/08 09:13
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- その他(お金・保険・資産運用) 親(夫の母)から子(夫)へ代交代しようとしています。 個人経営者で、住居と職場が同じです。 借金が何 1 2022/06/15 10:19
- その他(お金・保険・資産運用) 親父が亡くなり 母親に何千万と言う大金が入りました。 現在 母親名義の銀行に預けてあります。 母親が 6 2022/11/23 22:00
- その他(お金・保険・資産運用) 昔は、親が子供の名義で通帳つくり預金できたようです。 父が私の名義で1千万円郵便貯金してあったのを母 3 2022/07/19 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子ども名義の貯蓄について
-
義母(妻の母)
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
きょうだい(独身)の老後の面...
-
作業着の返却のお礼文
-
勝手に創価学会に入会させられ...
-
旦那や、義母から言われた嫌な...
-
登記簿謄本から電話番号?
-
義母が精神疾患であることを教...
-
民生委員の方への謝礼について
-
故・・・について
-
結婚30年あまり、今になり姑の...
-
人に香水をかけるのは罪になり...
-
義父の飲酒運転による縁切りに...
-
銀行の組戻しの際、相手方の通...
-
義兄が創価学会員ですが、義父...
-
生活保護受給者の駐車場契約に...
-
自分の名前が創価学会の【名簿...
-
お義母さんに 愚痴や悪口ばかり...
-
レンタルしたCD&DVDの片方を返...
おすすめ情報