dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在購入しようとしている土地が、もともと1つだった土地を2つに分けた土地なため、縁石が高いままの状態になっています。

こちらの切り下げ工事を、
・役所に許可を得た上で、
・ハウスメーカなどにやってもらう
とした場合、

・許可を得るのにかかる費用
・ハウスメーカーからの費用

がどの程度になるものなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは



・自分は、仲介してもらった不動産屋さんの紹介で直接、市の指定業者の土建屋さんに頼みました。

・歩道幅員1.5mで、1mあたり2万円で6m12万円で施工してもらいました。(申請費込み)

・施工後に、現金払いしました。

・高いか安いか分かりませんが、近所に仕事がある時に施工してもらうとの条件で行いました。なお、申請には2週間を要しました。

・恐らくハウスメーカーを通すと、単純に経費率が上乗せされると思います。

・なお、切り下げ申請するケースによっては、自分の希望通りの切り下げが出来ない場合もあるようです。(申請を受けた道路管理者は、歩道設置目的である歩行者保護のため、既に切り下げされている隣接箇所との距離や、交差点からの距離を重視し、許可を出すようです。)

・参考までに・・・
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございました。
返信遅れまして誠に申し訳ありません。

12万円くらいなら安心だ・・・と思っていた次第です。
とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/03 20:46

ご質問に近い参考URLを張ります。



参考URL:http://www.unexpectedprices.com/search.php?key=% …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!