
There is~ や There are~ は ~があります。と訳せばいいですか?
ではThere they are! や、There he is!はどう訳せばいいですか?
これは文法的に正しいですか?
彼(ら)はそこにいます。というばあい、
They are there.He is there.または
There are them. There is him.
などでは間違いでしょうか?
There you are! それごらん と辞書にのってましたが、それと同じで熟語なのでしょうか?
この歌全体はこうなっています。
Where is 名前?Where is he?
where is 名前 ?Where is she?
Look in your book and you`ll see them.
There is 名前 ! There is名前 !
There they are!
本を見ながらその名前の人のページをさがすという遊びです。
どうかご回答宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
There yoy are. と同じ熟語だと考えて良いと思いますよ。
ただ、「それごらん」と言うのは辞書によると、通例but,stillの後で使うので、この場合は「ほら、そこにあります。」となると思います。They are there.He is there. は間違いではないと思います。
There are them. There is him. だとthem,himが目的格なのでおかしいのでは。they.heでしょう。
この回答への補足
There are they. There is he.
だったら彼(彼ら)はそこにいます。という意味でとおりますか?
しかしながらこの文はThere they are!は
熟語と解釈したらよいのですね。
No.4
- 回答日時:
#1です。
yukaoiさんとは気づかずにレスしてしまいました。thereについて下では簡単に書きましたが、#2さんへのレスで気づきましたので少し書かせてもらいます。
there は副詞で「そこで(に)」という意味を持ちますが、いざ、There is(are) ~ の形になると意味を持たない形式主語となります。つまり、there には意味がないわけです。
There is(are) 主語 + 場所を表す語句
という形になります。ここで、下でも書きましたように、主語は不特定の名詞、つまり、the+名詞・代名詞・固有名詞以外が入るわけです。
下で、質問の趣旨がはっきりしないと書きましたが、一つの質問で「~?」が多すぎるためだと思われます。質問を整理してスレごとに分けるなり、箇条書きにしてみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
Here we are:ほら着いたよ(今ここに来た)と同じ発想ですね。
they are there:彼らはそこにいる
を
ほら、そこに彼らはいる、みたいに強調した感じの表現でしょう。
基本的に、There is(are) ~ の場合、~の部分には代名詞や特定名詞は来ません。(あくまで原則ですが)
ですから、He is there は成立しても、There is he(him)は不自然となります。(繰り返しますがあくまで原則で状況次第では例外もあります)
なんとなく回答しましたが、ご質問の意味が今ひとつはっきりしません、理解不足で済みません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 China is a good destination. Let's start with Shan 2 2023/01/23 21:27
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce (大学名) in the 1 2022/05/17 16:54
- ボランティア ウクライナ人からどういうこと? 6 2022/03/28 07:37
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- TOEFL・TOEIC・英語検定 With its architecture and gardens and a wealth of 0 2022/12/17 16:11
- 中学校 someは複数なのにThere is some water.でThere are にならないのはなぜ 4 2022/10/10 19:59
- 英語 英作文の添削お願いします。 2 2023/02/15 19:58
- 英語 Are there any supermarkets near here? Is there a s 10 2022/06/03 02:00
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
流出する、は英語で?
-
Here is ( are ) について
-
Mental training,such as visua...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
名詞のカタマリをつくる 「to ...
-
疑問詞で主語になれるもの
-
訳せません。一文です。
-
仮主語構文の使い方
-
質問です。 英語で「このバック...
-
主格 or 主語?
-
英文法・語法問題
-
主語
-
主語が同じ場合のカンマについて。
-
英語の構文がわかりません(but...
-
教えてください 分詞構文の初...
-
現在完了 who
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
There they are! There he is!...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報