dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本で笑う時に「w」を使うみたいに、海外でも若者の造語があるようなのですが、どういう言葉を略してるのか、知ってる方教えてください。
yup
lol
jaja
g2g
okiez
Rob
kk
lalala
Wz
asl
たくさんあるのですがお願いします。

A 回答 (2件)

私アメリカ出身なのですが、下記の略した言葉は主にアメリカとカナダだけで使っているようです。

海外で(こっちで北米以外は海外ですね)は国によって使う略が違うそうです。

yup = yes この場合には「うん」に近いです。時々yepと書きます。
lol = laughs out loud 爆笑する
ちなみにroflはlolより強いです。rofl = rolls on the floor laughing 椅子から転ぶほどの爆笑している。
jaja = ?? 分からないですね。コンテクストが分かったら判断できるかもしれないです。
g2g = got to go もうそろそろ…
okiez = okay 分かった。「はいよ~」という意味でちょっと可愛くした響きがします。
Rob = jajaと同じ。場合によって意味が全然違う気がします。
kk = 私の知っている範囲にはこれがkrispy kremeというミスタードーナツに似ているチェーン店の名前の略です。アメリカでkkは最近まですごくはやっているから、チャットでドーナツを食べたければI want to eat some kkと書きます。
lalala = 適当に歌っていることを示す擬音語です。ボーとしたり、うろうろとしたり、のんびりしている状態を表すときにこれを書きます。
wz = was
asl = これは怪しいですね。違うかもしれないんですが、数年前チャットでa/s/lと書いたらage/sex/locationつまり年齢、性別、居場所です。相手の情報を求めるときに使います。

全て説明ができなかくてすみませんでした。インターネット世界の用語は速く次々に変わるので、全てを知っているのは難しいですね。(^_^;;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うお~!!素晴らしい&すごいの一言です。本当にありがとうございます。
以前、海外のチャットで誰かが「asl」と発言したあと誰かが「14/f/uk」と答えていたので、Akitanamariさんの言うとおり「asl」が「age/sex/location」の略で間違いないと、今確信しました(^o^)/

英語かっこいいですね!!!(>_<)
Thank you very much!!!!
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/18 19:17

下でキーワード入れて検索してみてください



参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=g2g& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!こんなお役立ちサイトがあったなんて感動です。
ありがとうございます!

お礼日時:2005/06/18 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!