dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年半前、PTSD・うつ状態・パニック障害と診断され、抗精神病薬等を服用しています。
当初から現在まで服用している薬は、
・パキシル錠10mg×2(現在は10mg×4)
・ロヒプノール錠1×2
・ムコスタ錠100×3
・ガスモチン錠5mg×3
ですが、これに
・メイラックス錠1mg×2 or ソラナックス錠0.4mg×2
・リスパダール錠1mg×3
・エバミール錠1×2 or マイスリー錠5mg×2
が現在は加わっています。
通院を始めたころ44kgだった体重が、半年経ったころから一気に54kgに増加しました。
食生活に変化はありません。
仕事はデスクワークから販売職に変わりました。
これも副作用のひとつなのでしょうか?
年頃(25歳女)ですので、大変気になります。
ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

No5です。


追記ですが、ムコスタも胃薬です。
こちらは胃の粘膜保護の役目だと思いますが、併せてご相談されてはいかがでしょうか?

下記のURLは私がいつも薬など調べているサイトです。
ご参考までに載せておきますね。

参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/
    • good
    • 0

ガスモチンですが、これは胃薬ですね。


私も2年間くらいお世話になっています。

この薬は胃酸過多を抑制し、胃腸の働きなどを整える効果があるので、もしかしたらこの薬の作用かもしれません。
吐き気などがあったり、食欲がないと言った場合に内科でも処方される一般的な薬なので、もしそのような症状がないなら医師と相談して見てはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

 やっぱ安定剤や抗うつ剤を飲めば気が楽になって食欲も増してくるのではないですか?

    • good
    • 1

#1です。



私はパキシルを1年半飲んでいますが、
全く太りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身体が安定されているのですね。
心も体も不安(定)な私としては、羨ましい限りです。

お礼日時:2005/06/24 20:48

私はパキシルを1年飲んでいて、8キロ太りました。


今ダイエット中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり同じような方もいらっしゃるのですね。
私は整体に通ったり、エステも利用しています。
食欲はあまりないので、間食はしません。
食事制限も特にしていません。
いわゆる「ダイエット中」ともいえますが、
ダイエット・・・できない・・・
でも、整体の先生が「1月1キロで充分」といってくれたおかげで、少し気が楽になりました。
midori0808さんも一緒に頑張りましょうね。

お礼日時:2005/06/24 20:54

ドグマチールは、食欲増進の副作用があるので、


体重増加が有名ですが、それを飲まれていない
ので、なんとも。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一時期(1年位前)ドグマチールも服用していました。
しかし、乳汁がひどく出るようになり即ストップ。
上記に書き上げたほかにもいろいろな抗精神薬を服用してきましたが、副作用が強く出るほうなので、正直疲れています。

お礼日時:2005/06/24 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!