A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追伸です。
リード50(50cc)
は「速度リミッター」が入っています。
ほとんどの場合「CDIの交換」で、
70~80km/hぐらいスピードが出るように
なりますが、肝心の「商品」があるかどうか…
以上
No.1
- 回答日時:
2種原付の2スト90~100ccほとんどは、
性能上「85~90km/h」が、限界です。
(意図的なリミッターは仕組まれていない)
あえて、もう「5~10km/h」UPを目指すなら
●デイトナ
http://www.daytona.co.jp/
●カメレオン・ファクトリー
http://www.chameleon.cx/
●キタコ
http://www.kitaco.co.jp/japanese/index_2.html
等の「プーリー」を交換することで、速度UPが
可能な場合もあります。
ただし、製品によっては
「ベルト」「センタースプリング」「CDI」
「ウエイトローラー」「クラッチ強化スプリング」
もセットで必要になるメーカー・製品もあります。
(特にキタコは有名)
------------------------------------------
ただ、あなたのご質問の「ホンダ・リード」
については、
「リード80SS」
「リード90」
「リード100」
ニーズがない為か? 客層が高齢の為か?
ホンダが断っているのか? どういう訳か、
あまり「速度UP系」の交換部品を見かけません。
「プーリー」だけは確か「カメ・ファク」から発売されていたような…
ただ、速度UPだけしても、リードは「ブレーキ」
が効きません。
ブレーキも交換された方が、絶対良いです。
(命を落とすか落とさないかは自己責任で!)
以上(下記URLも参考にしてみてください)
参考URL:http://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble-page/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リード50のリミッター
カスタマイズ(バイク)
-
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
TZRの・・・その2
国産バイク
-
-
4
ナンバープレートの色
中古バイク
-
5
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
6
原付っぽくない原付を教えてください。
国産バイク
-
7
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
8
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
9
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
10
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
11
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
12
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
夏の空冷式
国産バイク
-
14
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
15
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
16
2ストロークの排気量計算方法をおしえて下さい
輸入バイク
-
17
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
18
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
19
見た目は中型のような原付が欲しい。
国産バイク
-
20
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
パッソのサイドブレーキはどう...
-
友達が軽トラのギアをめんどく...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
坂道発進のこつを教えてほしい
-
原付の後輪が動きません
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
マニュアル車の減速チェンジに...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
ホンダの水平対向エンジンにつ...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
どこからが分不相応なクルマな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報