プロが教えるわが家の防犯対策術!

おすしのネタで甘エビがあるのですが、あれの尻尾を食べている人を見ました。
あれは食べれるものでしょうか?
栄養価などありますか?
食べれないのだったら、なぜ尻尾をとって出さないのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

甘エビの尻尾も食べちゃってる者です(笑)



甘エビの尻尾の真ん中に尖っている部分がありますよね?
あそこは水分が溜まりやすく、雑菌も繁殖しやすいです。
なので生の場合、食べるのは止めておいた方が無難です。

また、結構甘エビの殻は固く、のどに引っかかりやすいです。
から揚げなどしっかり加熱してあればパリパリと美味しく食べられますが、
生では口の中を傷つけてしまうかも知れませんので、食べないほうが良いでしょう。

ではなぜ甘エビの尻尾の殻を付けたままおすし屋さんで出すのか?
それは、尻尾を取った甘エビが視覚的に良くないからです。
ピンクで細長くてグニョっとしている…ミミズや芋虫っぽくありませんか?
普通のエビだって、尻尾の先まで殻をむいているものはないでしょう。
「これはエビである」という証明的なものだと思います。

ちなみに、トルコではエビを食べないそうです。
「エビは美味しい」と言うと「なぜあんな『虫』を食べる?!」とビックリされるとか。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

エビやカニの甲殻は、外観上はカルシウムたっぷりに見えますが、キチン、キトサンという物質からできています。



キチン、キトサンは窒素(アミノ基)を持つ糖類が沢山結合した多糖類の一種です。食べても体内で消化されにくい食物繊維です。これらは、健康食品として販売されており、これを使った食品が特定保健用食品に指定されています。

血中コレステロールを低下させる効果などがありますので、苦にならない限り、積極的に食べられた方が良いと思います。
    • good
    • 2

生で尻尾を食べていたんでしょうか?


カルシウムの補給には良いでしょうが
生だと喉に引っかかりそうな・・・・

えっと、
尻尾はから揚げにするとパリパリしておいしいですよ。
それと、
スーパーなどで新鮮な甘エビが手に入ったら
頭の部分で出汁をとってお味噌汁にしてみてください。
ものすご~くおいしいお味噌汁が出来ます。
そのときの具は長ネギやミョウガなどあっさり系のもので。
ちょっと質問から外れちゃったけどおすすめ~。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!