プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実験で、
第一、第二、第三ブチルアルコールにナトリウムをいれる
実験をしました。
反応性については理解したのですが、
第二ブチルアルコールにナトリウムをいれた後、
それがゼラチン状に固まってしまったのです。
生成された物質名は、
ナトリウムアルコキシドでブタンだから、
ナトリウムブトキシドなのでしょうか?
これが常温で固体だということでしょうか?

どなたかお願いします。

A 回答 (2件)

第一、第二、第三のどれも、ナトリウムブトキシドは常温で固体だと思います。


第二のときには、反応せずに残っているアルコールの量が少なく、ナトリウムブトキシドが多かったのでしょう。アルコールが少なめだったか、ナトリウムが多かったかではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。

アルコールが少なめ又はナトリウムが多かった場合に、
ゼラチン状になるのでしょうか?

お礼日時:2005/07/06 22:57

一般的にアルコキシドは固体と考えて良いと思います。

コロイド状になったことに関してもNo.1の方のご意見の通り、溶媒が少なかったことが一因だと思います。
それらのことに加えて、ブタノールぐらいになりますと、アルキル基がかなり大きくなりますので、溶媒全体としての極性が、メタノールやエタノールに比べて低下していると思います。そのために、メタノールなどでは均一な溶液になるような濃度でも、ブタノールではコロイドになってしまうのではないでしょうか。
ただ、ブタノールの種類に違いよって、コロイドになったりならなかったりすることについての十分な説明はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! N0、1さんごめんなさい。
今ようやっと理解しました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!