dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月にカナダに短期留学します。場所はバンクーバーです。
初めてのことなので、いっぱい質問があるのですが、よろしくお願いします。

(1)8月のバンクーバーはどのような服装がいいですか?
(2)ホストファミリーの趣味が料理だったので、私も何か日本料理を作りたいと思っています。お勧めの料理は何ですか?
(3)ホストファミリーには6歳の女の子と3歳の男の子がいるらしいです。どのようなお土産がいいですか?

その他、経験上よかったこと、悪かったことなどどんなことでもかまわないので教えてください。

A 回答 (3件)

良いですねっ!


私もバンクーバーに留学してましたよ^^

1)昼夜の温度差が激しいので夏用の格好以外にもサマーセーター等はあった方が良いですよ。

2)手巻き寿司がホストファミリーの方でも簡単に作れて私はオススメします。和気藹々と楽しめますよ!

3)私の時はポケモンが大人気でした。基本的に数年前~現在の日本で流行ったアニメ系のグッズが喜ばれますよ。

ここからは少し体験談になるのですが、

自分の肌に合った化粧水やクリーム・お薬等は必須です。もしも掛かり付けの病院等があるのなら多めにお薬を出して貰って下さいね。

日本ではないのでうっかりホストファミリーがお水を飲んでるからといって決して一緒に飲まない様に・・体質が変わってアレルギーになる方が結構いますよ。
私の場合は肌が荒れて大変でした;;

後は海外で使える保険には絶対に入っておきましょう。ちゃんとしていないと病院に行っても保険が効かないので^^;

バンクーバーには『日本のコンビニ』っていうコンビニがあってそこで日本食も購入可能です(値段は日本の3倍位しますが・・)

ショッピングは2ゾーンのスカイトレインの駅でパタソン(だったかな?)に大きなショッピングモールがあってそこに色々揃ってて大変便利です。

後はタクシーはあまり使わない様にしましょう(笑)
    • good
    • 0

(2)すし太郎で五目寿司を作り、錦糸玉子、絹さやえんどう、海苔、紅しょうが等のトッピングを使って出すと喜ばれます。

焼きそばも簡単で良いですね。すし太郎以外の食材はバンクーバーで手に入ります。(すし太郎を置いている店も有りますが、限定されているし、高いし。)
(3)日本のアニメも人気があります。特に、宮崎駿さんのなどは。DVDだとリージョンが違うと見れないかもしれませんが、ビデオなら間違いないです。日本語版でも大丈夫です。小さい子供は画面だけで楽しめるし、日本語も覚えたりして。
    • good
    • 0

羨ましいです~


私も夏の間バンクーバーに留学していたのですが
夏のバンクーバーはいいですよ。

1.暑いです。日差しが強いです。で、乾燥しているので
 薬用リップは必ず持っていってください。
 朝、夜は冷えるので羽織るものもあったほうがいいです。

2.そのお家にホットプレートがあればお好み焼きとか
 楽しいですよ。
 
3.私が行った時は「ピカチュウ」が人気でした。
 当時中学生の男の子が真剣に喜んでました。
 日本のアニメは人気ありますね。
 お菓子とセットになったおもちゃとかでいいと思います。


留学してた時はホームシックになりましたが
今思えば本当に楽しい思い出ばかりです。

日本人が多く治安もいいですが、やはり
夜遅くに出歩いたり、怪しい通りには入らないこと。

なるべく日本人同士で固まらず
いろんな国の人と交流してきてください!  
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!