アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、ミスをして、バイト先の店長に「死ね」といわれました。
私の覚えが悪いのもあるんですが、まあ、若い店長なのでカッとなってよく罵倒する人なんです。
こっちのキャラクタ的にそういう風に扱われやすいのもあるので、普段からよくバカとか色々罵倒されたりするんです。
けど、タイトル通り言われた事に対しては精神的ショックが大きすぎて泣いていしまいました。まあ、それで大分凹んでしまって、バックで泣いていたらその店長が慰め?に来てはくれたみたいで、そのとき軽く言い合い(私がミスした分は誰が責任取ってるんだとか、色々)になって、「死んだら責任取ってくれますか?」と言ったら、納得できないなら訴えればいいと言って来たので、訴えようと思うんですが、これって訴えられるんですかね?
一応その後、しばらくして、いいすぎたと謝ってくれてはいます。

もうしばらくでやめることになっているので、少し我慢したらいいわけなんですが、法律的にはどうなんだろうかと思い質問してみました。

A 回答 (7件)

訴えることは可能だと思いますよ。


ただ、勝訴できるか、モトが取れるかは別の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは当然でしょうね。

お礼日時:2005/08/01 01:02

死ねと言われて死ぬ人はいませんし、言った方が本気でないことはどちらにとっても自明です


万一死んだとしても、それは本人の自由意志です
他人が責任を持つ問題ではないでしょう
訴えたところで、叱責された逆恨み、としか扱われようがないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自明であれば言ってもいいんですね。法律上はそうなっているんでしょうか。

お礼日時:2005/08/01 01:04

「死ね」といわれれば精神的に傷つくのは当然。


民法上の不法行為責任を追及することができます。

ただすぐに謝っていることから、既に名誉は回復していると裁判所は考えるでしょう。

よって、判決では名誉を毀損した事実を認めながらも、既に謝罪をしているとして、もはや慰謝料の支払義務はないという判断を下すと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
訴えるレベルの話ではないということなんですね。(当然ではありますが)
よくよく考えると、慰謝料(この金額を払うことで傷は癒されたと認めるお金)が欲しいわけではないので、法律カテゴリは筋違いかもしれません。

お礼日時:2005/08/01 01:07

法律的にはあなたが被った精神的な苦痛を理由に店長を訴える事は可能だと思います。

 ただし、実際的には慰謝料を取れても数万円、弁護士を雇ったり裁判の手間を考えれば金銭的にはマイナスになりますね。 また、裁判は証拠主義ですから店長が事実を否定した場合に、店長が「死ね!」と言った事を証明する証拠や証人が必要ですが、そんな証拠は無いでしょうし、他のバイトの人も面倒なので証言してくれないと思います。 つまり裁判で負けちゃう可能性が高いと思います。

日本には古来から言霊信仰といって「言った言葉が本当になる」という考えが無意識のうちにあります。 (結婚式で「別れ」とか「繰り返し」を意味する言葉を嫌う忌み言葉もこの影響だと思います。) いくら単なる言葉だからと言って他人に「死ね」などと言う言葉を投げつけるのは最低の人間だと思います。 法律に訴えるよりもしその店長が雇われ店長であればお店のオーナーに訴えた方が良いと思います。 もしくは店長に非常に傷ついたのでもう二度と「死ね」と言わないと謝罪文を書かせて反省させるべきです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際、訴えるにはどういった手順が必要かが疑問だったのですっきりしました。
手間を考えれば金銭的にもむしろそれによってさらに精神的にマイナスになりそうですね。

以前、ちょっと店長が嫌なクセを持っていたので「しないでください」と言ったらしなくなったので、多分もう言われることはないんですけどね。
ただいまだにバイトの事を考えるだけで手が震えてきたり、泣けてきたり、大分精神的にキているので、それをまあ、自己解決しないといけません。

お礼日時:2005/08/01 01:11

訴えることは可能でしょうが、店長の方もあなたのミスで蒙った損害の分を(精神的苦痛も含め)請求できるんじゃないでしょうか?


もともとミスをした方に落ち度があるわけで。
だからチャラということで落ち着かせればいいんじゃないかな。

死ね、と罵るのはもちろん無礼なことだけど、ミスを素直に認め誠意をもって謝れば、そこまで言わないんじゃないのかなあ。ミスをしたこと自体より、そのあとのあなたの態度が気に入らないから個人攻撃になるんじゃないの?
それから、死ね、と言われたら「はい、必ず死にますからあと50年ばかり待って下さい」って切り返すくらいのユーモア、、、その場ではやっぱ無理かな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあ態度が気に入らないのは仕方ないですね。細かいことは割愛します。

>はい、必ず死にますからあと50年ばかり待って下さい
いいですね、思いつきませんでした。けど以前「消えろ」と言われたこともあったので「物理的に無理ですよ」と言ったら「だまれ」といわれたので店長には通じなさそうです。
それくらいに前向きになれるようにします。法律カテでカテ違いですが、助かります。

お礼日時:2005/08/01 01:16

精神的な苦痛をアピールすればいいんじゃない?侮辱罪にするのはちょっと無理かも。


慰謝料は裁判官の裁量で調整用に幅を広げられますが、おそらく数万にしかならないでしょうね。弁護士費用などは相手に負担させることができるみたいですよ。それに、簡易訴訟や小額訴訟って手もあるようです。
立証については、周囲の人も聞いていると思うので可能では?でも会社の人間関係から証人になる人はいないか・・・発言について事実上の推認とかされないのかねぇ。

私もバイト先の一番偉い人にひどい事言われることあります。バイト中なのでくよくよしてもいられないので、すぐ忘れて仕事に戻りますね。幸いその方は根はいい人なのでその後関係は悪くなりませんが。女の子は間に受けちゃうからちょっとつらいよね。

でもあなたはまだアルバイトなのだし、社員さんほど貢献はしていないです。社員さんであっても、社会人たるもの会社内での人間関係は円滑にできるようにしていかなければなりません。就職したら世の中法律なんて骨抜きになってる状態や不条理なことたくさん知ると思います。こんなことでくよくよしたり、訴えるなんて言ってたらあなたがもたないですよ。そういうのは日本独特の場の雰囲気とか情況を読むということなんでしょうね。

店長さんも悪いこと言ったと思ってると思いますよ。謝られたらあなたも素直になりましょう。泣くわりには結構強気な印象を受けますけど。
訴訟はお勧めしません。バイトがんばってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
落ち着いて考えれば、慰謝料が欲しいということではないので、法律カテでは筋違いのように思えてきました。

普段は同じように気にしないんですが、今回は自分でもびっくりするくらいに体が言うことを効いてくれません。法律カテとは関係ないのですが、この言葉(と色々なタイミング的なもの)は自分の中で相当のNGワードだったようです。店長の姿を見るだけで、頭は真っ白になるし、精神不安定になるしで、仕事どころではありません。
言ったところで聞いてくれる店長ではないので(というか言った)とりあえずは自己解決ですね。

お礼日時:2005/08/01 01:25

侮蔑的な言動であり不法行為と評価され、精神的苦痛に対する慰謝料請求は可能です。

ただ一回の言葉だけの場合、数万円程度の慰謝料認定になる可能性があるので、現実的な提訴は慎重な検討が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!