dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右手の人差し指の第一関節をパイプではさみました。

痛かったのですが、我慢できないほどではなく、見た目も一部赤黒くなってましたが、それほど異常には見えませんでした。
曲げ伸ばしも出来るので、骨折ではないと思いました。

ただ、少しはれて、きちんと最後まで人差し指を曲げられませんでした。

それから1ヶ月経つのですが、今もちょっとはれた感があり、きちんと最後まで曲げられません。グーを出すと人差し指だけちょっと出る。
普通に見た目は異常ありません。
でも、曲げるとまだ少し痛いです。
重いものを持つ時も少し痛いです。

痛みが取れ、ちゃんと直るまで、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

度々#2です。

お礼をありがとうございます。

>1ヶ月後に病院へ行かれて、何か対処されたのでしょうか?

一応整骨院でマッサージだけして貰いました。
気休め程度なのは判るのですが、私は結構曲がるようになりました。
ただ、何年かは曲がりにくかったり、曲がったときに指をそれ以上
押すと痛みは残ってました。
左なのでこれ幸いなのですが・・・。

一刺し指って結構あたりやすい場所でもあるので、念のため
病院で見てもらっては如何でしょうか?

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、痛みはかなり残るものなんですね。
様子を見ながら考えます。

再度のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 09:16

こんばんは



>曲げ伸ばしも出来るので、骨折ではないと思いました。

ひびは入ってなかったでしょうか?
でも、打撲とか突き指なので違和感はしばらく残ると思います。

私もかなり酷くドアに指を挟みましたが、1ヶ月経っても曲がりにくいので
病院に言ったら、「多分ひびが入っていたかもしれません」と言われました。

丁度1ヶ月、きっと同じような状況なのかと思いました。

まだ痛みが続くようでしたら、病院へいかれた方がいいと思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もひょっとするとひびくらい入ってるのかも、と思いました。

1ヶ月後に病院へ行かれて、何か対処されたのでしょうか?
特になければ、このまま様子見てもいいんでしょうかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 23:03

骨折かどうかは別としても、関節は動かさないと固まってしまいます。



骨折していても関節でなければ曲げ伸ばしはできますよ。

心配であれば一度レントゲンを撮ってもらうことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に気を使わず普通にしてますので、動かさないことはないです。
心配と言うほどのものでもなく、ちょっと気になってる程度で、病院へ行くのもどうか、と感じてます。

ただ、1ヶ月くらいでは完治しないものなのかな、と。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!