dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の健康診断で γーGTPが高いとの指摘がありました・・・ 禁酒でどのくらい改善されるのですか? ちなみに131です 病院にいけば何か処方してもらえるのですか? 教えて下さい

A 回答 (3件)

私も以前、γーGTPが高いため献血を断れたことがあります。

そのときは70位でした。脂肪肝としては軽い方だそうです、自覚症状があり、全身がだるく、脂っこいものが食べれませんでした。医者にスポーツをし、甘いもの、炭水化物、油、アルコールを控えるようにいわれたので、毎日1,2時間歩き、食べ過ぎ、飲み過ぎに注意したところ半年で正常値の20位までさがり、症状はなくなりました。深酒と脂肪肝の因果関係は明らかですので、禁酒は効果てきめんでしょう。ただし、カロリーオーバーしなければの話です。スポーツもするとさらに効果的だと思います。一時的にやせても、リバウンドでまた太ったら意味がないので、無理をせず、腹八分目、おなかがすいたら食べるけど、すいていなければ食べない、ほろ酔い程度、軽いスポーツを楽しむくらいの気持ちで気長にやってみたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自覚症状はいまのところないのですが・・・ ちょっと禁酒してみますかね ありがとうございます

お礼日時:2005/08/05 21:26

体型が、ぽっちゃり以上ならば、ダイエットですね。


運動して、アルコールを控えれば、相当改善すると思います。
    • good
    • 0

少し数値が高いですが、すぐさまどうこうという


程ではないでしょう。
アルコールが原因かどうかわかりませんが
もしそうなら、一ヶ月酒をやめれば効果が
出てくると言われています。
肥満が原因で脂肪肝になっているのが
原因の場合もあります。

心配なら内科医院で詳しく診てもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます この暑さでアルコール抜きは・・・^^ 頑張ってみます

お礼日時:2005/08/05 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!