プロが教えるわが家の防犯対策術!

人と話すのが苦手で、外出先で知り合いに会っても相手が気付いてなければ隠れてしまいます。子供がいるので、学校関係の集まりに出て行くのも苦痛です。周りの人が、自分のことを良く思っていないような気がして悲しくなります。また、ちょっとした事がいつまでも忘れられずクヨクヨと引きずってしまい、ずっと前のことでも思い出して涙がでそうになります。かといって、こんな悩みを持っているのを、知られたくなくて夫にも言っていません。
誰かに聞いて欲しくて、以前掲示板に悩んでいたことを書きこんでみたら、励ましの言葉もたくさんいただいたのですが、中にはきつい言葉を返されて、それが怖くなり、よけいに落ち込んでしまいました。相手が私のことは知らないとわかっていても、もしかしたら知り合いが見ていて私のことだと気付くではないかと気になってしまいます。
電話をかけるのも苦手で、自分からはめったに電話をすることはありません。どうしても必要なときは、台本のようなものをあらかじめ書いておかなければうまく言葉が出てこないのです。
興奮したら過呼吸になるので、夫に勧められて、心療内科に行ったことがありますが、そのとき医師に「悩んでることは?」とか「辛いことは?」とかいきなり根掘り葉掘り聞かれ、「別にありません」としか言えないまま、何だか行きにくくなってしまい、それ以来いっていません。治療に必要なことなのでしょうが、素直に受け入れられなくて…。
同じような経験があり克服された方、専門家の方、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

再び、mama29です。


ryo-ryoさん、大丈夫ですよ!
ryo-ryoさんが家事をちゃんとしているから、旦那さんが安心して仕事をしているんじゃないですか。
ryo-ryoさんがしっかり子育てをしているから、お子さんが育っているんじゃないですか。
大きな事ではなくて、いつもの当たり前にしていることがryo-ryoさんの自信ですよ。
家事や子育てが出来なくて、家庭が崩壊したりする人だっているんです。
私も趣味なんてないし、家事も好きじゃないし、子供と遊んであげるのも苦手です。でも最低限の事はやっているからいいんです。
少しずつでいいからプラス思考で考えてください!
原因は、お父様を亡くされた事からきているんですね・・・。
それから辛い経験もたくさんしているようですが、ちゃんと乗り越えてきたじゃないですか。ご結婚もされてるし、お子さんだっているし。
色々な経験をされているからこそ強くなれますよ。
ryo-ryoさんをパートナーとして選んだ旦那さんの為にも可愛いお子さんの為にも、何より自分の為にも少しずづがんばってくださいね。
応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のお答え、ありがとうございました。
大丈夫、と言ってっていただくとほっとしました。こんな私でも、家族のために役に立っているのかな、と思えました。
暖かいお言葉、ほんとにうれしかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/31 16:32

明るく暮らしていた時期があって、その後、数年前からおっしゃるような


状態になっているとのこと。その切り替わりの時期に、なにかあったのでは
ないでしょうか。そのことについて、自分を責めずに、公平にじっくりと
観察してみてください。
なにかが、そのままのあなたには生きていく資格がない、とあなたを
脅しているように思えます。そう言っている相手は、外でなく、あなたの中に
います。その相手をじっくりと観察し、そのことばに根拠などないことを
見つけてしまえばいいのです。

ここでこうやって打ちあけられたことだって、すごいことです。
あなたは、ほんとはそうやって毎日おびえててることなんておかしいのかも、と
どこかで思ってるということを、あなたは示すことができたんです。
そして、ここに書き込まれた皆様の回答を見れば、そのままのあなたが
受け入れられている感覚がつかめてきませんか。

診療所に行くのが怖ければ、まず本を読んでみるのもいいかもしれません。
大きな書店で、心理学やカウンセリング、癒し、セラピーなどのコーナーを
のぞいてみて、「ありのままの自分を受け入れる」というような題名の
本をいくつか読んでみて、気に入ったものを購入なさるといいかも
知れません。そして、それがとても自分に合うものであったら、その本の著者に
関連する診療所を訪れてみると、比較的つらくない形で診療を受けられる
のではないかと思います。

どうぞ勇気を出して。
今回ここに書かれたのと同じようになさればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
そうですね、まず本を読んでみるのもいいですね。気分のよいときに本屋さんへ行って見ます。自分がなぜこんな状態なのかを、冷静に考えられるようになるかもしれません。このごろは、こんな自分が当たり前になってきて、自分を観察するなんて考えてもいませんでした。
今回相談をさせてもらって、ちょっとだけすっきりしたような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/31 16:49

初めまして。

33歳の女性です。私の経験が少しでも参考になれば良いなぁと思って書いてます。
私は中学の時に突然、人前で発表ができなくなりました。声が震えてしまって泣いているようになってしまうのです。だから中学から大学まで、ずーっと「いかに発表から逃げるか」「声が震えているのを気づかれないようにするか」ばかり考えていました。
友人や家族は、「ひどいあがり症」くらいに考えていたようなのですが、私としては毎日が苦痛でした。
就職後、その傾向は更にひどくなり「このままでは働けなくなる」という思いから心療内科に行きました。
その時言われたのが「中学からずっと病院に行かないで耐えてたの?」でした。そして軽い精神安定剤をもらって、ドキドキがとまらない時だけ飲むことにしました。その結果は自分でもビックリでした。いつもなら「あ、ドキドキし始める。どうしよう・・・」っていうところで「あれ?なんか落ち着いてる」って思ってる自分がいたのです。それ以来、今まで震えが恐くてできなかったことに挑戦したくなるようになりました。薬の力をかりているとはいえ、こんなに解放された気分は何年ぶりか・・・。もっと早く行っていれば良かったと後悔しています。あなたもダメ元で行ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
やはり、薬で気持ちが落ち着くのですね。
皆さんからの回答を読んでいるうちに、わたしも近いうちに心療内科に行ってみようかと思ってきました。最初は勇気がいるけど、良い気分を味わいたいと言う気持ちもあるので、頑張って行ってみます。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2001/10/31 16:40

私も以前そうでした。

今でも多少なごり?が残っています。
急に不安になったり、心配事が重なったりすると、肩がこったり目まいがして息苦しくなったりしました。今でもたまにあります。
私が大丈夫になったのは、自分に自信を持つようになってからです。
例えば自分の得意な事をとことんやる。家事、料理、裁縫でも仕事でも何でもいいと思います。「自分はこんなにできるんだ!一生懸命やっているんだ!」と。
一生懸命にやって自分で納得するまで。

気が乗らないから、しない、行かないだと余計によくないと思います。
無理してでも行動してください。はじめは少しずつ・・。

自分の状態をよく考えてください。
自分がどうしてこのような考え方になってしまったのか?
どのような時に、どのように思ってクヨクヨしてしまうのか?
自分の今の状態がよくないと思うならば、自分で勇気をださなくては!!
治すのは、お医者さんではなく自分です。
お医者さんや周りの人は手助けはしてくれても、自分が行動しないと何も始まりませんよ。
私は主人には「自分がこうゆう風に考えて具合が悪くなってしまう。」という事を
話していました。特にどうするという事はなかったのですが、とても心の支えになりました。

私は治ったというより、慣れたという感じかもしれません。
今でも集まりなどに行くのがおっくうに感じる事もあります。電話をかけるのも苦手です。
でも意識して、何でも良い方に考えるようにしています。
ryo-ryoさん、自分自身に自信をもってください!

もしも専門家のカウンセリングが必要ならば、インターネットで出来るところを探してみてはどうでしょうか?
インターネットならば自分の思っている事などを素直に書けるのではないでしょうか。誰かに聞いてもらう事で随分楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
自分に自信が持てなくて、いつも落ち込んでいます。家事もそんなに好きではないし、趣味だってない、子供にとってもこんな母親で悪いな、なんて思ってしまうときがあります。子供はすごく可愛いし、ちゃんとしなくちゃ、と思っていますが、気分が沈んだときは何にも手につかず、横で子供が泣いていても抱っこもしてあげられないときもあります。自信どころか、自分でもいやになるほどマイナス思考で…。
小学生のとき大好きだった父を亡くして、ショックで言葉が出ず、退行現象だといわれました。そのため、学校にも溶け込めなくなり中学は一時期、不登校でした。高校に入って友達は出来ましたが、社会に出てからも片親だと言うことでの差別的な扱いを受けたこともあります。一時は明るく、毎日が楽しい時期もあったのですが、数年前からこんな気持ちになってしまいました。もう20年以上前のことなのに、父を亡くしたことがきっかけと言うか、それがコンプレックスみたいになってなにかというと結びつけてしまいます。
日ごろから気持ちの浮き沈みが激しいので、夫も私が悩んでいることは、気付いているかもしれません。一度、きちんと相談してみようかと思っています。
自分が変わらなければ、解決しないんですよね。私にとっては、難しいことですが、自分のためにも家族のためにも今のままではいけないとは思っているので、少しずつがんばってみます。

お礼日時:2001/10/30 15:59

状況が私とまったく同じでびっくりしちゃっておもわず書いてしまってます。


私はまだ学校に通ってる人間なので毎日がつらいです。毎日他人とおしゃべりをしなくちゃいけないんですから。今日はとうとう学校に行けませんでした。
私は心療内科にかよっています。ryo-ryoさんの場合、医者が合わなかったようですが、病院を変えてもう一度行ってみたらどうでしょうか。何回か転々とすればきっと自分に合った医者が見つかるとおもいます。
私にとって今では病院に行くことが心の支えです。私もこの悩みを誰にも話せなかったのですが、先生にだけは話せますし、話してしまえば辛いのも少し和らぎます。
今はいろんな薬が出ているので、もしかしたら薬で随分良くなるかもしれません。
お互い辛いですがほどほどにやっていきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。私だけじゃないんですね。私は主婦なので気分のよくないときは手も抜けますが、学生さんだといつもいつもそう言うわけにはいかず、大変ですね。
信頼できるお医者さんにめぐり合えたkappazaraさんがうらやましいです。行動を起こすことは気が重いですが、皆さんからの回答を読んでるうちに、病院に言ってみようかな、という気持ちが出てきました。

お礼日時:2001/10/30 15:15

こんにちわ、ryo-ryoさん


今、あなたに必要なのは、心を許せる友達。いっしょに悩みを共有できる人ではないでしょうか?
わたしもね、体調が落ちこんだりすると、被害妄想になってあれこれ悩みます。
他人の自分への評価もそうだけど、結婚して以来、夫の帰りが遅くなっただけであれこれ悪いほうに考えたりして・・でも、そんなこといちいち夫に言うと、「おまえ、おかしいんじゃない?」といわれてしまう・・
自分で自分が嫌になったりして、落ち込んだりしますよ。
そんなとき、このWEBサイトに相談しても、言葉が足りなかったためか、厳しい回答をもらって余計落ち込んだりして・・・

他人て自分が思ってるより自分のことなんて意識してないです。気にしないで自分の思うまま行動して平気ですよ。
うまくやろうとしないでいいんです。あせらず、ゆっくり
自分を表現してみては?

自分は実はこう思ってるんだって言ったら、共感してくれる、理解してくれる人、きっといますよ。

病院に行く必要なんてないと思います。
毎日ひとつでもいいから自分から声かけてみて・・
挨拶だけでもいいんです。
どうでしょう?
がんばってください。
応援してます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
心を許せる友達、ですか。結婚して、地元から離れたところに来て、知り合いが出来ても、この性格ですからそんなに親しくはなれず、かといって学生時代の友達とはすっかり疎遠になってしまって…。今から新しい友達をつくろうかというパワーもありません。
でも、まずは夫に相談してみようかと思います。感情の起伏が激しいので、夫も私の悩みは気付いているかもしれません。
暖かいお言葉をいただいて、ほんの少し気持ちが落ち着いたような気がします。

お礼日時:2001/10/30 15:09

>台本のようなものをあらかじめ書いておかなければうまく言葉が出てこないのです


懐かしいなぁ・・・私も子どもの頃電話が苦手でいつも紙に書いてから電話をかけていました。たまぁにろれつが回らなくなったくらいにして、そのためもあってか今では電話しているとき「早口だね」って言われます。今だに治っていないようですが・・・
いいんじゃないですか、そういう風にどうしたらうまくいくか考えて行動しているところを見ると自分なりに何とかしようと努力しているじゃないですか。それがまずは大事なんじゃないですかね。変わろうと思っている人だけが変われるのですから努力すれば報われますよ。
人って環境に慣れると思うんですね。繰り返せば必ず慣れます。
それと周りの人は誰もあなたの事なんか気にしていませんよ(別に悪い意味じゃなくて)だって、集合写真を最初に見るときって誰を見ますか?まずは自分を見るでしょ。それと同じですよ。周りの人も自分しか見ていませんから。
くよくよひきづるのは、その時に解決しないからでしょう。逃げてばかりいるから後になって後悔するんじゃないでしょうか。そのときの問題は自分が納得するように解決しておいた方が良いですよ。
まずは口に出すことです。そこから何かが始まるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございました。
たしかに、物事をそのときに解決できない事はよくあります。人からなにか言われても、自分の思ったことが言い返せないのです。波風立たせるのが怖くて、私さえ我慢すればいいんだ、と。それで、後になって「あの時こんなふうに言えばよかった」なんて思うのです。
わかってはいても、なかなか自分を変えることができず、もどかしく思います。
でも慣れるしかないんですよね。
あまり自信がないので、薬の力を借りながら、頑張ってみようかと思います。

お礼日時:2001/10/30 15:00

精神科医ではありませんが生物の研究者として参考までに。


記憶というのは神経ネットワークによって複雑な絡んでいます。
例えばリンゴであっても脳の中では「赤い・くだもの・津軽・ニュートン」
といった感じで個人差はありますが、分散したカテゴリーで保存されて
います。つまり、我々の意識は連想ゲームのように複数の記憶情報から
一つのものを認識しているわけです。

いきなり難しいことをいってしまいましたが、ようはこの神経網が
問題なんです。つまり、些細なことから過去の悲しく嫌な記憶へ無意識のうちに
つながってしまうんですね。ryo-ryoさんは他の人よりもこのネットワークが
強化されてしまっているために嫌な気持ちを味わってしまうんです。
このように書くと「私だけ特別なんだ~」って気分を害されるかもしれませんが
生物は全て違うことを認識して下さい。特別ではなくてそれが当たり前なんです。
ただ、ちょっと悪い方向にネットワークが発達してしまっただけです。

人間の感情は神経伝達物質によって調節されています。
したがって意識に嫌な記憶が存在すると、それに対しての反応があります。
すぐに怒りだす人ならば興奮性の伝達物質が、気落ちする人ならば
興奮を押さえる伝達物質が放出されるわけです。これがやっかいで、
負の伝達物質によって関係なかった悲しい記憶まで呼び起こされてしまい
波紋のように大きくなってしまいます。

些細な情報に身体が過剰反応するのはアトピー性皮膚炎と同じようなものです。
アトピーだって問題ないような物質に免疫が過剰反応した結果の症状です。
そしてryo-ryoさんの方が症状を抑えられるだけ、重度のアトピーよりまし
というものです。

症状を押さえるというのは、心療内科に行って投薬治療を行うことです。
もちろん抵抗があるとは思いますが「大事の前の小事」と割きりましょう。
別に薬で嫌な思い出がなくなるわけではありませんが、それに伴う
神経伝達物質の過剰放出を押さえることができます。嫌な記憶があっても
身体が反応しないのでつらい思いをすることがなくなります。
神経というのは使う程、強化されるものなので、薬によって嫌な記憶の
連鎖反応を押さえれば、嫌な記憶のネットワークも退化していきます。
そうすれば過剰反応は抑えられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございました。
受診しようかという気持ちはあるのですが、なかなか実行に移せませんでした。でも薬によって気持ちが楽になるのなら、やはり診てもらった方がいいような気もしてきました。
ひとりでうじうじなやんでいても、解決はしないですものね。近いうちに、勇気を出して行ってみようかと思います。

お礼日時:2001/10/30 14:51

 私も子供の頃引っ込み思案で陰に隠れていました



 あなたは あまりにも 自分を よく 見せようと 思っているから
そうなるのでは ないですか

 そんなに 意識しないで 私は これだけのもので これ以上でも
これ以下でも ないはと 開き直って あるがままに 生きたら
どうですか
 ご主人にも 本音でしゃべれないなんて 悲しすぎるとおもいませんか

 一回しかない人生です 開き直って 楽しく生きましょうよ

 あなたは あなたしか いないんだから

 とにかく 人が どう思うかなんて 関係ないと 思いましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
よく見せよう、というより人から批判されるのが怖いというような感じです。自分でも気にしちゃいけないと思うのですが、わかっていても気になります。
「一回しかない人性です 開き直って 楽しく生きましょうよ」
そのようになりたいと心からおもうのですが…難しいです。

お礼日時:2001/10/30 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!