dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金受給者の父65歳が寝たきりになり、オムツを使うようになりましたが、オムツって結構高いですよね。
年金受給者なので、源泉徴収税額が0円だと医療費控除の還元もされないようですし。
オムツ、尿パッド、小さい男性用尿取りパッド。。いろいろ用意するものがあって大変です。。
何か良い方法はないでしょうか?

A 回答 (7件)

老健に勤めています


オムツって替えないわけにはいかないので
ほんと大変出しお金もかかりますよね。

そこでオムツの買い方について少しだけアドバイスできたらと思います。

たとえばオムツ。
テープ式のだと2~3回オムツを開くとへんなとこにくっついたり
ゴミがついてくっつかなくなったりするので
マジックテープタイプのオムツを使うといいと思います
これなら何回もオムツを開いてもまたくっつくのでテープ式より2倍ぐらい使えます。

パットは最低1種類あればいいです。
男女兼用サイズぐらいのちょっと大きめパットを用意してお尻の下に1枚、ペニスに巻くのに1枚で3時間ぐらいは十分持ちます

もっとコストを抑えたいなら布オムツという手も。
はじめにオムツカバーと布おむつ代はかかりますが
あとは洗うだけなのであまりお金はかかりません。
布なので汚れてないところでお尻も拭けちゃいます
(問題はオムツを洗う労力と気力がいることですが)

こんなことぐらいしかかけませんでしたが参考になると嬉しいです。
    • good
    • 0

こんにちは。

お父様の介護、大変ですね。

#5の方の補足ですが、お父様とは住居が別なのでしょうか? 年金受給者でも、あなたが援助なさっているのならば、あなたの扶養家族に申請されてはどうでしょうか? そうすれば、あなたの家族と一緒に医療費控除も受けれますが・・・

いかがでしょう?
    • good
    • 0

医療費控除は、たとえご本人でなくてもご家族の一番所得の多い方へ一緒に申告します。

子供さんからお父様まで、ご家族全員分を合わせればいくらかの足しにはなるでしょうね。
    • good
    • 0

ケアマネをしながら、在宅介護の現場にいます。


今まで何百人の寝たきりの高齢者を見てきました。

自治体の補助や尿器の利用のことは、
すでに他の方が回答していますので省略します。

私が見た中で男性性器にビニール袋を巻いて、
軽くテープで止めていたお宅がありました(何人かいました)
ビニールを巻いたあとは、ずれないように普通にオムツだけあてていました。、
寝たきりで自分では動かなかったのと、テープにかぶれなかったので、
この方法が可能だったのだと思いますが。。。

本当にオムツのあて方は千差万別ですね。
    • good
    • 0

完全な寝たきりでしょうか?残存能力をできるだけ使いポータブルトイレを利用(尿器)するなど考えてみてはいかがですか?・・・おむつは各自治体の施策で他の介護用品もふくめ給付する事業があります。

自治体の窓口で相談してみると介護保険のこともふくめ何か情報があるとおもいますよ
    • good
    • 0

一部の自治体や市町村などが独自にオムツの無料引換券などを配布しているところがありますので聞いてみてはいかがですか?


あと、本当に少しですが安く購入する方法ですが金券などで購入してみてはいかがでしょうか?金券ショップで安い金券を購入して使える店舗で使えば多少は安くなると思いますけど・・・
    • good
    • 0

うちは祖母が寝たきりでしたので使ってした


亡くなったあとで市役所の近くの福祉センター?みたいなとこに寄付した覚えがあります。
もしかしたら市役所とかに尋ねれば寄付された物とかをもらえたりとかするのでは?と思いまして書き込みました
お役立てませんでしたが思い出したので・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!