dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカの大学に進学する場合、予防接種を受けなければいけませんよね?
費用って大体いくらくらいかかるんでしょうか?

A 回答 (2件)

私は10年近く前になりますが、1本(注射1回分)が5000円ぐらいだったと記憶しています(保険はききません)。

ですので、受けていないものが数種類になると、5万程度かかると思います。

ただ費用よりも、期間に余裕をみておかないといけません。日本では必須になっていない(受けていない可能性がある)ものは、数種類になるかと思いますが、予防接種の場合、一定期間をあけて2回目、3回目と接種しなければならないものもありますし、過去に受けていても、日本の規定では1回だけれど、アメリカでは数回必要なものとかもあります。
私も時間が足りなくて、1度に、左腕に2本、右腕に1本の、確か3本ぐらいを同時に受けたこともあります(それ以上はダメだと言われました)。それで2回目か3回目の接種をする時間がなくて、大学に問い合わせると、じゃあそれだけは入国後でも構いません、と言われましたが、必要な予防接種の種類は州によって違いますし、そういう対応も、どんな場合でもしてくれるとは言えないかもしれないので、きちんと受けておいた方が良いです。

留学生向けの予防接種が定期的に開いているかと思います。日本では受けなくても良い、或いは基本的には受けられない予防接種もあるので、留学生向けに特別に接種させてくれる機会が設けられています(私の頃はあったのですが、今もあるのかは確認下さいね)。いつどこで行われるのか、留学が決まったら、早いうちに最寄の病院か、地元の保健所に相談してみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期間的には全然大丈夫です。
ただ費用がどのくらいかかるのか参考に知りたかったので…
留学生向けの予防接種ってやってるんですね…調べてみます!ありがとうございました!!

お礼日時:2005/08/30 23:20

私は2001年にアメリカに1年留学しましたが、その時はB型肝炎、ポリオ、はしかなど6本は受けました。

費用も毎回6000~10000円くらいしたと思います。(私の留学斡旋機関では証明書が要り、それを書いてもらうのにも2000円位要りました(>_<))
#1の方もおっしゃるとおり、早めに受け始めた方がいいですよ。私は出発する半年前から受けだしたと思います。
B型肝炎(A型かもしれないです...忘れました)はアメリカに行ってからも受けに行きました。
確か3回受けなくてはいけないんですが、2ヶ月くらい間をあけなければならなかったので。
記憶が定かでなく申し訳ないですが、そんな感じです。
予防接種のみならず、準備頑張って下さいネ★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

より新しい情報ありがとうございます^^
やっぱりだんだん高くなってるんですね…今ならもっと高いかも知れませんね^^;
親切な回答ありがとうございました!!m(_ _)m

お礼日時:2005/08/30 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!