dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。く状況が伝えられないかもしれませんが、よろしくお願いします。
事故の状況は、交差点の手前で私が道路の側面から右折した際、直進車と接触。そのときは物損扱いになったのですが、私も後日身体が痛くなり、相手も同じようで人身扱いになりました。保険会社に連絡をし当方の保険会社は2:8(相手:私)で話しを進めようとしていたらしいのですが、相手の保険会社が、10:0だといっているらしいです。どこの保険会社か私は知らないのですが(当方の保険会社によると、どっかの代理店らしいのですが、そのときは詳しく聞いてなかったのです。)相手の話しによると「事故の状況を説明したらウチの保険会社は、相手の一方的な過失だから10:0ですよ」と言われた、と言っています。
私が右折、相手が直進なのでもちろん過失は私の方が大きくなるのは理解ができるのですが、車vs車でどちらも動いていた状況です。しかし、相手が保険会社に10:0だといわれたのを主張されていてうちの保険会社が2:8といっていることに納得がいかないようなのです。相手もケガをされたということなので、この間謝罪の電話を入れたのですが、そのときも10:0を主張され、しかも「お宅の保険会社は対応がわるいそうですよ」とかとか「私(相手)の車は全損扱いで、しかも過失があるとなればこちらも少しは支払いが出てくるし新しい車も買えないしそうなれば裁判をするので過失はあなたの方が大きいから恐らく負けますよ」と言われました。

A 回答 (11件中11~11件)

え~と。

警察の判断はどうなっているのでしょうか?

聞いた話ですが。
双方共に動いている場合、10:0はありえないらしいです。信号無視で突っ込んだ、でもない限り。
もちろん、過失割合は質問者さんの方が大きいでしょうし、その割合までは私にはわかりません。
が、自分が悪いと納得した上で、コレは主張できると思うんです。
右折車が前方を横切ったのに停止できなかったのは、前方不注意かスピードの出しすぎに当たるのではないか?という点です。
っていうか、警察が介入すると、そういう話になるんじゃないかと思うんですがねぇ?
駐車場内で、後方不注意でバックした車が駐車場に入ってきて徐行していた車の側面に衝突した、という、完全にバックしていた方が悪い状況でも、衝突された方も動いていた、という理由で9:1くらいになるそうですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!