dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月の赤ちゃんのママです。

主人の実家は車で3~4時間の所にあり、義両親にとって初孫になります。

義両親とも孫に会いたくて仕方ない様子で、
私も会って欲しいと心から思っています。
けれど、義両親が家に泊まるのが嫌で仕方ないのです。
子どもが産まれる前はそんな事は思ったこともなかったのですが、
赤ちゃんが居る今、普段ほとんど母子2人で過ごしている部屋の人口密度が
一気に上がる事をとても苦痛に感じてしまいます。

家の広さは56m2、1LDKで、昼間はずっとリビングで過ごしています。
義両親が泊まるとしたらそのリビングが義両親に占領される事になります。
もっと広い家に住んでいればこれほど嫌だとは思わないのですが……
更には私が子どもが生まれてから疲れやすくなってしまい、
義両親が泊まりに来たらボロボロに疲れてしまう事は分かりきっているので
近くのホテルに泊まってもらえるととても助かるのですが、
その場合ホテル代はうちが負担する事になりそうです。

「ホテルに泊まって欲しい」と言うのはあまりに冷たいでしょうか?
孫に会わせてあげたいと思う反面、
自分がとても心の狭い人間のように感じて悩んでいます。

皆さんの意見をお聞かせください。

A 回答 (12件中11~12件)

高校生の子供を持つ母です。

こんばんは。
1LDKに義両親が泊まりに来られるのはツライですね。
自分を責める事ないですよ。孫に会わせてあげたい、と思ってらっしゃるなら十分です!見せるのもイヤって言う人もたくさんいるんだし。
ありきたりのアドバイスになりますが、こういう場合はやはりご主人からご両親に、狭いし、赤ちゃんの負担になるから、ということで、ホテルに泊まるなり、日帰りしていただくなりしてもらうように話をしてもらうのが一番かと。
可愛い盛りの赤ちゃんとの1日1日を大切にしてくださいネ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

義両親が来ると居場所がなくなってしまうというか…
私だけならどこに居てもいいんですが、
赤ちゃんのお世話をするのに遠慮しながらしなくてはいけないかと思うと憂鬱になってしまって。

可愛い盛りの赤ちゃんを義両親にも見て欲しいので、主人から話してもらいます。

お礼日時:2005/08/27 22:39

私は全然心が狭いとは思いませんよ~!


遊びに来るだけならまだしも、泊まるなんて・・・。
子供の世話だけでも精一杯なのにねぇ(;´Д`)
遠慮してくれればいいのにねぇ・・・。

旦那さんに相談してみては??
ホテル代まで出す事ないと思いますが・・・(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

ずっと自分が心が狭いのではないかと思って悩んでいましたが、
「そんな事はない」と言っていただいてスゥッと心が楽になりました。
やはりホテル代もうちが負担する必要はないですよね。

そうなんです。今は本当に子どもの世話だけで精一杯で…
もう少しゆっくり主人と話してみます。

お礼日時:2005/08/27 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A