プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在、工学系の大学院に通っているんですが、まったく簿記の内容について勉強したときがありません。
現在、基本情報技術者試験の勉強をしていて、10月の試験が終わってから勉強を始めて、2月の簿記検定を受験しようと思っています。
勉強時間は1日2時間程度しか取れないと思うのですが、これで簿記2級に合格できるでしょうか?
やはり無難に3級から受験していくのが無難なんでしょうか?
来年、就職活動を控えていて出来れば履歴書に書ける程度の資格にしたいのですが、2級と3級ではやはり印象も違ってくるものでしょうか?

A 回答 (6件)

こんばんは!5年ほど前、商業高校に通っていた時に日商簿記2級を取りました!日商の2級と3級では試験の内容が倍以上難しいと勉強している時に思いました。

授業では2級の勉強をほとんどしなかったので独学で勉強することが多かったですが2級は内容をきちんと理解して応用に対応していかなければならなかったのできちんと教えてくれる人が必要になってくると思います。

 確か商業簿記が80点分で工業簿記が20点分でたと思います。(今は変わっているかもしれません)そのうち80点以上で合格でした。その時によって簡単な問題の時もあればものすごく難しい時もあります!二ヶ月くらい勉強してみて3級が合格できそうなら2級の勉強をすればよいと思います。

*2級と3級を同じ日に受ける事ができたような気がするので可能なら2つを受験してみてはいかがでしょう?!勉強頑張って下さい^^
    • good
    • 0

去年の11月に2級と3級を同時に取りました。

経理の仕事をしていますが、この仕事をするまではまったく簿記の知識はありませんでした。
全く簿記の内容について勉強したことがないのでしたら、2級のテキストをいきなりやると、よけいに時間がかかるのではないかと私は思います。3級のテキストは書店に売られているものはいかにも「簿記ってナニ?」という人向けに書かれていますので、そちらの方で小さい疑問もスルーせずにきっちり押さえてから2級に進むと、3級と同じくらいかもしくはそれより少ない時間量で2級のテキストは終えることができます。おすすめとしては2級のテキストを全部終えることができなくても同時に受けてみることです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。
2,3級が同時に受験できるのに驚きました。

基本をしっかり勉強しておくのは大事なことだと思うので、3級から勉強を始めたいと思います。
試験もできれば2,3級どちらも受けてみたいと思います。

お礼日時:2005/09/09 17:31

すみません30年ぐらい昔で高校時代に日商の2級を取りました。

同時に1級も受けましたが落ちました。過去のことなので現在と比較できませんが、昔に比べたら現在の試験問題は、日商の1級もはかなり易しいです。(昔は、会計学はB4版に問題が1行に○○について説明せよいう記述で残り30行ぐらいが回答欄でした。現在は回答が選択となったので、ものすごく易しいです)
レベルを比較します。
全国簿記経理学校の簿記試験→全国商業学校の簿記試験→日商の簿記試験という順に難しくなります。
もし、試験慣れをするので有れば、簿記経理学校の試験をうけて試験なれをするのも良いと思います。
履歴で簿記2級と書くか、日商簿記2級と書くかのイメージもあると思いますが、通常は簿記2級と書くのではないでしょうか?(ある意味でどこの2級かわからない)
高校レベルで日商2級は受かりますので、1日2時間程度で受かると思います。後他の人が回答していますがいきなり2級からは避けたほうが良いです。借り方、貸し方の意味が理解しずらいです。現在日商1級を受けようと考えています。仕事とは無関係です。
    • good
    • 0

私は仕事と平行して昨年9月中旬から日商簿記3級の勉強を始め、11月検定で3級、2月検定で2級を受験し合格しました。


仕事をしながらでしたので土日あわせて10時間くらいと毎日の通勤時間ぐらいしか学習時間が取れませんでした。全くの未経験から始めましたが私はスクールに通っていましたから効率良く勉強できたのでしょうね。
3級受験はしなくても学習は3級から始められたほうがよいです。簿記は積み重ねのものですから、3級の知識があってこそ2級の理解ができます。2級では工業簿記というちょっと厄介な分野も出てきますから商業簿記は3級で馴れておいたほうが楽です。最近の日商簿記試験は難しくなっています。2級の場合、工業簿記で点を取れないと合格は難しいと言われています。
履歴書に書いて効果があるのは日商2級と言われています。経理職や会計事務所への就職は最低限日商2級とありますね。
ぜひ、がんばって資格を手にしてください。
    • good
    • 0

2月の日商2級を受験されるんやったら、日商3級と並行して2級を受験するのがいいです。


 2級の勉強時間2時間は、いいと思います。
 11月に全経簿記3級と日商簿記3級もあるんで、簿記3級を第二種情報処理技術者の勉強と並行して勉強・受験することも可能です。
 2月の日商簿記検定1ヶ月前には全商簿記検定がありますので、それを受けてみてください。日商簿記2級の場合は、全商簿記1級会計と原計です。会計と原計が80点以上で合格していれば、日商簿記2級は、合格レベルに達していると思って下さい。
    • good
    • 0

現在2級の勉強をしています。


3級くらいの簿記の知識があれば、1日2時間でも
十分だと思いますが、勉強したことがないとなると
努力次第でしょうか・・簿記3級と比べると
商業簿記に加え工業簿記の部分も含むので、
結構範囲広いです。

同じ簿記でも、全経(文部化学省認定!)2級の簿記は
日商3級に+αくらいの知識でもいけますので、
日商3級を狙うくらいならこちらの受験も考えてみてはいかがでしょうか。
日商に比べ出題が読みやすいので、全経のほうが
かなりとりやすいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!