アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転勤族の夫を持つ、29歳主婦です。
子供がいないので、私も働きに出ており、
少ないながらも今が貯め時と思っているのですが、
資産の運用方法がわかりません。

銀行が主催するマネーセミナーにも参加しましたが、
勧誘されるばかりで、外貨預金、ネット定期、株など
思い悩んで行動に移せません。

具体的には、夫の普通預金に230万円、私の普通預金に180万円程預金があり、眠らせておくのはもったいないと思いながら手付かずです。

その他に、イーバンクの金利の良い時の定期、郵政公社の定期、株などがありますが、今のところ普通預金のお金をどうしようかと悩んでいます。

しばらく転勤が続くので、住宅の購入など大きな買い物は20年ぐらいはないと思います。

良い預け入れ先、資産運用方などあれば教えてください。
また、同世代の方がいらっしゃれば、どういう貯蓄方法や運用をしているのか参考にさせてください。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

ポートフォリオ運用をお奨めします。



通貨分散、マーケット分散、時間分散を活用してリスクを回避する方法です。

これですと、10年スパンで年平均7%は軽く稼げることは歴史が物語っています。

参考URL:http://www.lpl.co.jp/
    • good
    • 0

20年の運用期間が有れば、株式投資をやるのにも十分な期間と考えられます。


しかし、株式投資はある程度勉強しなければなりません。
はっきり言って銀行が主催するマネーセミナーに出るのなら、私だったら毎週金曜日にやっている「さわかみ投信勉強会」に出る方が面白いと思います。
場所が東京四ツ谷なので、東京に住んでいる人でないと、交通費が大変なので、交通費が安い人が前提になりますが、株式の勉強に持ってこいの勉強会です。

それから、実際の運用ですが、株式、債券、REIT、預金を組み合わせたポートフォリオ運用を考えましょう。
私だったら、現物の株式に加え、株式投資信託ならば「さわかみファンド」、海外のREITに投資するファンドなども・・・

外債ならば、現物の債券(例えばアメリカ国債など)を自分で運用した方が「信託報酬、売買手数料、信託財産留保額」と言った余計な費用がかからない(但し、口座管理料がかかる場合はあります)ので、こうした資産を組み入れて運用しています。
外債ファンドの場合は、上記の理由でハイ・イールド債ぐらいのリスクを取らないと、長期では儲からないかも知れません。

尚、外貨預金よりも、為替手数料や税制面、利回りを考えると外貨MMFの方が有利です。
    • good
    • 0

ハイリターンを期待するなら株だと思いますが、経験が要りますし、やはりハイリスクです。


リスクの少ないものがいいなら、ある程度長期引き出ししない場合、個人向け国際とかグローバル債券ファンド(大和證券)なんかがよろしいのでは?
後者はだいたい10000円につき月々60円ほどの配当があるそうです。最初に手数料が少しかかります。
ちなみにうちも、ん百万預けようと思いましたが、いつ引き出すのか分からないので、MMFというのにしておきました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!