dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に交通事故に遭いました。私は100対0の被害者側です。事故後、加害者からの謝罪が無い為、保険会社経由で連絡するように依頼したら、事故後23日ぶりに連絡が入りました。その間何も音沙汰ありません。事故直後も同様です。「大丈夫ですか?」の一言でその後「保険会社から連絡するように言われたので?なんなのでしょうか?」という連絡が入りました。私としては、人道的な観点からお詫びに来ないことと、現在でも頚椎捻挫で通院しているの旨を伝えました。納得がいかない部分があるので説明しに自宅へ来るように依頼しました。「わかりました」と言い、2日経過しております。成人して家庭を持っている女性の方なのですが、仕事が忙しいなどと失礼極まりない回答ぶりです。こういう方がいることに驚いておりますが、何かいいお灸をすえることはできないものなのでしょうか?私が治療に専念するのももちろんですが、あまりに無礼な態度で精神的な苦痛も感じます。

A 回答 (17件中11~17件)

事故の加害者に対し、態度を云々言うのは心情的問題であって、お灸を据える云々・・・というのはナンセンスな事ですので、気に掛けない方が得策です。



いくら加害行為であったとしても、賠償責任を果たしたとすれば(保険使用を含む)、それ以上何も加害者に請求する事は出来ません。
行政上の処分については、被害者の心情を汲み上げる制度はあります。

事故の調書作成の時点で、その旨を警察の担当者に伝えていなければ、後から何を言おうがそれこそ後の祭りです。

それを今更とやかく言うのは端から見ると、ただの分からず屋に見えます。
そういった気分的問題が発生しないように、仲介するのが保険会社の役目でもあり、それ以上に言わぬが花ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 22:19

#1です。


示談していなければ裁判もできたと思いますが、詳しくはわかりません。すみません。
相手の保険会社に、「相手の誠意が見られないので、裁判にします」と言ってみてはどうでしょうか?
相手の態度も変わると思いますよ。
詳しく知りたいのであれば、自分の加入している保険会社か最寄の警察署で聞いてみて下さい。
でも、他の方も言ってみえますが、相手の対応が1番心配です。逆ギレなんてことされたら、家族や友人などにも仕返しされる恐れもあります。
アホを追い詰めると何をするか・・・
裁判にしても、時間が掛かる上に裁判所からの呼び出しなどで自分の時間が削られる事もあるそうです。
そのような事も考えると、アホはほっといて治療に専念するのが得策におもえます。
お怒りの気持ちはわかりますが、今後のご自信の事を最優先に考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2005/09/05 22:18

>おきゅうを据える方法


ありません。原則法的賠償をすれば事たれり

その人の人間性で、対応は人それぞれ千差万別 常識人間なら、始めから世間一般常識的 見舞い、謝罪などしてるはず 電話で催促して重い腰をあげてやっとこさくるような人ですから、あなたの期待 満足するような対処はムリ
かえって精神的ストレスを助長するだけ!身体にもよくない?

こういう非常識人も少なからずいるということですね
任意保険に加入してたことがせめてもの不幸中の幸い!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 21:10

加害者本人からの慰謝料は困難でしょうから、毎日のように病院に行きましょう、回数が多いほど、保険からの慰謝料は加算されます。

病院としては、余程のことが無い限り、「もう通院の必要はありません」ということはありません。肩を事故で負傷した際に医師からその理由は教えていただきましたが、ここで書くのは・・まずい?
ちなみに、加害者には、「最後迄全て責任をもって対処させていただきます」と書いてもらい、示談の段階で保険屋に提示、更に保険屋の上司と電話で話し、判を押しました、その保険屋には示談の際に、3パターンの金額を用意させ、最低は・・・、中間は・・最高は・・・。その中で、更に中間と最高のまん中あたりで判を押しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

加害者が一筆書くか疑問です。私なら書きません。でも話をして書かせることが出来れば得策ですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 21:13

#1さんと同様の意見です。



非常識すぎるので、逆に逆撫でさせると思いもよらぬ行動をとってくるのでは?と心配になりました。
100対0の事故自体がよっぽどのことだと思います。

信号待ちしている状態で斜め前方から
事故られても10-90の被害者となってしまったほどです。
#100-0ということはもっと尋常ではない事故ですよね?

同じ意見になってしまうかもしれませんが
・へんな馬鹿に引っかかってしまった。
・これ以上馬鹿の予想できない行動に付き合ってられない

と割り切るのが得策かと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信号待ちで停止中、3台の玉突き事故の一番先頭が私です。事故に遭って夏休みを台無しにした部分が許せませんでした。相手にしないかどうかよく検討してみます。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 21:08

同じような感じで先週?の行列のできる・・・でやっていました。


確かにお気持ちは分かりますが、相手のことはもう関係ないというか忘れましょう。常識のない人は常識がないのであほのことを思っていても仕方ないですよ。
行列の結論は・慰謝料とか取れないとの結論でした。
しかしながら、もしその加害者と直接会ったとしてその加害者の会ったときの態度で慰謝料が取れることもあるとのことでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページのバックナンバーで拝見しました。相手にしないのがいいのかどうか判断ができませんが、今年の夏の予定を台無しにした部分が納得できません。加害者に会う意志があればもっと早く会っていたと思います。場合によっては裁判も考えます。ご意見を参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 21:05

まったく非常識な人ですね~


世の中にはいるんですね、こんな人も・・・
相手の保険会社との示談は成立させてしまったのでしょうか?
していなければ人身事故ですし、裁判を起こす事も出来たと思いますよ。
でも、気持ちはわかりますが、こんな人にいつまでも怒っててもしょうがないですよ?
アホは相手にしないのが1番ですw

この回答への補足

事故の示談はまだしておりません。裁判前提に考えた方がよろしいでしょうか?宜しくお願い致します。

補足日時:2005/09/04 20:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!