dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電流帰還バイアス回路で出力の位相が180°遅れるのはなぜですか?また、周波数が高くなったときに位相がズレるのはなぜなのでしょうか?
すみませんが教えてくださいm(__)m

A 回答 (2件)

位相が180°遅れ;負帰還だからでは?


周波数が高くなったときに位相がズレ;浮遊容量のせいだと思いますが。
回路詳細が無いと、これくらいしかいえません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/06 08:43

バイアス回路とは関係ない話だと思います。


電流帰還バイアスでも電圧帰還バイアスでも固定バイアスでも、
エミッタ接地増幅回路であればコレクタ出力電圧はベース入力電圧と逆相(180度遅れ)になります。習いませんでした?

周波数が高くなったら、トランジスタ動作は無限高速ではありませんから、出力変化は入力変化よりちょっと時間遅れを伴います。これ即ちさらに位相がずれる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バイアス回路を通る分遅れるのかと勘違いしそうでした。

トランジスタ回路を習う前に実験から入ってましたので・・・

お礼日時:2005/09/06 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!