プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

黒いとうもろこしが多くあり、冷蔵庫に入れてなかったものが発根、発芽してしまったのですが、食べても大丈夫でしょうか?黒いとうもろこしの正式名が分らず、調べようがなかったです。もちもちした、13センチ位しかない小粒のものです。いつも茹でて食べてました。

A 回答 (2件)

N0.1で回答したものです。


日本に昔からある品種なのですね!
名前は
「黒もちキビ」「黒もちトウモロコシ」「黒もちとうきび」(白と黒が有る)
と呼ばれる昔の品種のようですね。
補足していただいたように、かなり小さくて細いようです。
http://www.mcci.or.jp/www/tsurusin/haruyasai/cor …
http://f39.aaa.livedoor.jp/~paka/A11_1.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~koukaen/tyokubai.htm
(ともに真ん中あたりに該当する画像があります)
「昔とうきび」としてファンが多くいるようですね。

発芽した物をどう調理すれば美味しく食せるか、あいにく私には分からないのですが、
腐ってないのでしたら、風味は落ちるでしょうがスープなどはいかがでしょう?

他の方からも良い案が投稿されると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れまして申し訳ありませんでした。

あれから食べてもどうもなかったです。茹でた後冷凍して保存してます。口の寂しい時少しづつはずして食べてます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/19 06:49

ペルー原産の「紫とうもろこし」(パープルコーン)(マイスモラード)というものでしょうか?


http://www.foodrink.co.jp/next-vogue/200401/0401 …

なんだか凄く体に良い効果を持ってるそうですね。
発癌抑制効果(赤ワインの50倍)、肥満抑制効果。

調べてみると、この効能の凄さから日本では健康食品の材料として
多く取り上げられているようですね。
(ジュース、ゼリーとして加工され販売されてます)

本題ですが、発芽してしまったなら風味も落ちるでしょうから、
それこそジュースやゼリーにして食してみたらいかがでしょうか?美味しいそうですよ。
ジュースの正式名称はペルーで飲まれている「チチャモラーダ」というものだそうです。
とうもろこしを水煮した汁を布ごしし、砂糖やパイナップル、
レモン、りんご、香料などを加えるそうです。(本来は発酵させる)
http://www.rakuten.co.jp/loj/487121/

なんだか私も体のために飲んでみたくなりました。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

残念ですが、写真を見る限り違うようです。こんな立派な物では…。親からは「もちきび」と教えられましたが、もちきびは小さいつぶつぶの「きび」にありますから、本当は正式な名前があるのだと思います。昔から国内にあるようです。太さが親指と人差し指の輪が着く程です。芯は普通のコーンのように白いです。

補足日時:2005/09/16 18:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!