重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最上級のあとにof the three, in the worldなど続くと思いますが、下記のような2文があります。

1.Which do you like the best of all the seasons?
2.That is the strongest of all animals.

ofのあとのtheのあるなしに何か規則はあるでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 補足にお答えします。


 subjects の場合,同じ学校というより,5科目とか,9科目とか,科目の内訳が特定されている場合は the がつくと考えてください。
 ただ,all の後に the がつくかどうかは,完全にルール化できない部分もあり,場面に応じて変わり,またどちらでもいいと言える場合もありますので,一つの目安として考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
よく理解しました。

お礼日時:2005/09/30 08:39

 seasons の場合は,spring, summer, fall, winter の4つに決まっていますので,all the (four) seasons ということです。


 all animals の場合は,「漠然と世の中のすべての動物のすべての中で」という感じです。
 「ここに挙げたうちのすべての動物の中で」や,「この10個の動物のすべての中で」という場合は all the animals となります。
 最上級の of の後に限らず,数や種類が特定されれば,all the ~,「漠然とすべての」という場合は the はつきません。

この回答への補足

よく分かりました。
ありがとうございました。
そうすると、subjects(教科),sports, colorsなど漠然とすべてのを指す場合はtheが不要ということですね。
ただし教科の場合、同じ学校の生徒同士の会話だと、theが必要になってくる、という解釈でよろしいでしょうか。

補足日時:2005/09/27 18:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!