A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
電気工事関係の仕事をしているものです
MOFとは計器用変成器の昔の呼び名です
PCTと呼ばれていたこともありました
現在はJIS規格の改変でだったと思うのですがVCTと改名されています
電力会社の電力量計を動作させる為に使用いたします
VT(簡単に言えばTRで電圧を検出するものです)とCT(電流を検出するものです)が一体になったものです
通常高圧受電の際に高電圧をそのまま表示できる計器が無いためVTで電圧をドロップさせて低い電圧にします
電圧比といって、例えば 受電電圧が6600Vの場合、6600/110VというようなTRがVCTの中に入っていて一時側で6600Vの電圧の場合
二次側で110Vになるというような動きをします。
電流も同じで、CTといって誘導電流を利用した電流値の算出方法を用いる機器で、例えば100/5Aといったように一時側で100A流れれば
二次側に5A流れるというような計算をします。
これを利用すれば、電力量を高電圧や大電流を流さずに算出できるため、VCTと言った機器を使用します。
原理は同じで、電力量だけでなく、通常は電流値を表示させるためにCTを使用して表示させます。
以上難しい話になりましたが参考になったでしょうか
No.1
- 回答日時:
max09 さん、こんにちは~☆♪
> 電気関係なんですけど、MOFって何のことでしょう?
『VCT』のことではないでしょうか。
(VOLTAGE CURRENT TRANSFORMER)
電力会社で取り付ける電力計用の変成器、
VTとCTを内臓しWHMと接続されている。
従来は「MOF」・「PCT」と呼ばれていました。
例として、取引計器用変圧変流器(MOF)
下記のURLに写真があります。
【VCT】
http://www1.sphere.ne.jp/luminous/kiki.htm#VCT
ではでは☆~☆~☆ - by パピヨン -
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 男性に聞きたい。ケーキって美味しい? 勿論ピンキリですが、食べ物の一つとして見て。例えば美味い寿司 5 2022/10/20 20:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パチスロ実機についてです。欲しい機種があり、説明ページを見てみると24v仕様ですが、トランスを同梱す 1 2023/05/26 14:21
- 電車・路線・地下鉄 電車関係に詳しい人教えてください! JR西日本「和歌山線」で電車のトラブルや人身事故なのが起きた場合 1 2022/05/07 22:57
- 数学 虚数(i)の実生活への応用 2 2022/11/28 19:22
- バッテリー・充電器・電池 私、ワイヤレスの充電器を買おうと思っています。 でも1つ疑問がありまして、スマホの背面に保護シールを 1 2022/10/14 23:28
- その他(社会・学校・職場) 工業高校電気科です。自分は人と関わるのが苦手なのであまり人と関わることが少ない仕事をしたいと思います 1 2022/06/23 17:58
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネットについて 4 2022/03/29 16:01
- 事務・総務 会社にかかってくる電話対応どうしたら良いですか? 11 2023/02/19 17:32
- 片思い・告白 男です。 気になる女性との信頼関係構築教えて下さい。 その人は同性愛者(両性愛では無い)のようです。 5 2023/08/19 20:29
- au(KDDI) 他県の市役所から間違い電話が来ます。うるさいし私は全くの無関係なので着拒したのですが、複数の回線(? 1 2022/04/13 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
MOF盤のMOFって何の略ですか? 何用ですか?
電気工事士
-
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
5
ESって?
環境・エネルギー資源
-
6
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
7
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
8
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
9
ASとPASの違い
環境・エネルギー資源
-
10
力率80%の根拠
工学
-
11
【電気】零相電圧って何ですか? どういったものですか? 0V=零相電圧?
電気工事士
-
12
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
13
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
14
気中開閉器の交換
環境・エネルギー資源
-
15
ブレーカー容量の余裕について
工学
-
16
VCBについて、600A.12.5kVA.6600Vの場合の選定方法を教えて下さい。 それと、用途な
電気・ガス・水道業
-
17
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
-
18
VVケーブルとCVケーブル
その他(住宅・住まい)
-
19
転送遮断方式について
環境・エネルギー資源
-
20
電線の布設:条って何でしょうか。
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
物理、数学で使う文字は、何の...
-
インバーター
-
容量不足のトランスによる、コ...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
オペアンプのGB積
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
なんで電流計のパワーアップ法...
-
三相三線 電圧降下 デルタ結線
-
すみません、高電圧工学の問題...
-
電気二重層コンデンサーの直列...
-
【電気)これはショート(短絡...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
教えて下さい(電子デバイス)
-
発電機の電力と回転数、 起電...
-
負荷が蛍光ランプの場合、電圧...
-
なぜこれの(7)は1:4なんですか...
-
MOSFETのしきい値電圧について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インバーター
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
無電圧接点の延長距離
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
Δ-Y結線とY-Δ結線の特徴につい...
-
MOFって?
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
おすすめ情報