
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
根本がいい加減なので、最初に修正しておきますが
建設用リフトに対しての就業制限があって、制限がかからないように教育を受けたものを従事させる必要があります。このための資格要件は「特別教育」です。技能講習ではありません、ましてや、特別講習などという勝手な言葉を創設しないでください。
労働安全衛生規則第36条18 建設用リフト運転業務特別教育
を受講すれば資格を満たせます。
さて、どこで開催しているか?ですが、限定された資格なので、開催しているところが非常に少ないようです。地域にもよりますが、労働安全衛生協会連合会などに聞けばわかるかもしれません。都道府県が違うと開催場所なんかの情報は意味がないので、どこの県かがわからないとおそらく回答は出来ないでしょう。
参考までに、大阪ではhttp://osaka-rodo.go.jp/joken/anzen/menkyo/
で予定を開示しています。
が、建設用リフトは本年度は開催されないようです。
実態としては、リース会社が教育してますね、レンタルの****とか、サコ*なんかで開催されるのではないでしょうか?設置業者に聞いてみるのが早いかもしれません。設置業者が貸すときに実施するのが多いような気もします。
なお、当然ながら、本来は、特別教育の実施者は事業主です。あなたの会社の社長が実施する必要があります。それが難しいので、代理させることはかまいませんのですが、あくまであなたの所属する会社の責務です。

No.2
- 回答日時:
建設業関係の資格を取得する場合の問合せ先は、各都道府県にある建設業労働災害防止協会(通称・建災防)か、建機メーカー(コマツ、住友建機、SCM三菱、コベルコ等)直営の教習所です。
所轄の労働基準監督署、建機販売店、付き合いのある大手ゼネコン、地元の建災防に聞けばわかると思います。また、HPもいろいろありますので、メーカーサイトから検索されても当たると思います。
下記リンクは技能講習機関の全国版ですが、本件では特別教育なので、名称ごとにHPを検索して内容を見ると、建設リフトの特別教育の有無やあれば日程等がわかると思います。建機のレンタル屋の講習はわかりません…というか、聞いたことないんですが。
参考URL:http://www.kenki.net/ichiran/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週 6 2022/06/15 00:05
- 建設業・製造業 建設業の安全衛生教育とは何ですか?自社で、社内で時間をとって行えばよいのですか?それとも、外部の講師 1 2023/04/14 08:40
- 高齢者・シニア 今現在の若者 3 2023/08/04 12:02
- バイク免許・教習所 1日だけ教習所に行って、受講証をもらう方法ってないですか? 運転出来るよーと証明するみたいな書類が欲 6 2023/03/13 16:57
- 電気工事士 ガス溶接は技能講習、アーク溶接は特別教育、なぜ両方とも技能講習では無いのでしょうか?また、アーク溶接 1 2023/04/24 22:39
- 電気工事士 1年前に別の会社で電気工事フルハーネスの講習を受けました。講習を受けた技能講習修了明書持っているので 1 2022/06/11 21:47
- 予備校・塾・家庭教師 受験生です。 私は、看護学校の入学を目的とする予備校に通っています。 夏休み期間は強制ではないのです 3 2023/07/21 12:20
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の登録実務講習ですが 自宅学習はしっかりしないと修了試験は受からないでしょうか? スクーリングさ 1 2022/06/12 09:56
- 運転免許・教習所 試験所で一発路上試験を受けるのですが、特定教習をまだ 終えていない為、受かったその日には免許書は貰え 2 2022/09/26 09:58
- 宅地建物取引主任者(宅建) 2004年の宅建試験合格者です。 転職したのですが宅建士を名乗れる様になる事を勧められました。その為 1 2022/04/24 15:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
一日3回セックスしてますが、み...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
帽子を被ったまま帽子のツバを...
-
直庸って知ってる方いますか?
-
大工さん・職人さんに質問です...
-
「建設的」の意味
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
「土方」という言葉は現在は放...
-
家が倒壊するんじゃないかと毎...
-
土方(どかた)は差別用語…常識...
-
土木の設計図の測点について
-
大工さんの嫁になると
-
何もないとこで直角出す方法教...
-
夫の両親が勝手に…
-
建設工事について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋のSD295とSD345
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
直庸って知ってる方いますか?
-
リテーナとは??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
メーターボックス開け方
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
尤度 裕度 違いは?
-
TP+19.0mとは
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
建設工事について質問です。
-
今 建築業の職人さん めちゃく...
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
おすすめ情報