「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

自分は今、朝五時に起きてその時間を学習に使うようにしたいと思っています。しかし朝どうしても起きられません。目覚ましを遠くに置いても一度止めた後にまた寝てしまいます。ムリヤリにでも部屋の外に出る方法を教えてください。

A 回答 (6件)

一度遠くまで目覚ましを止めにいっているのですから、


朦朧としていても意識はあるのでしょう。
そのまま、点々と洗面所までほぼ同時になるように
目覚ましを置いておいたらどうでしょうか。

起きて、トイレ(ここで眠ると危険かも(^^;)と
洗面、歯磨きをすると、なんとなく体が動きます。
私の場合、トイレに行くまでが気合です。

あとは、胃に悪そうだけど、コーヒーをいれて、香りをかぐ。
(熱くてすぐに飲めないので)
少し横になりたいときは、コーヒーを飲んでから、
キッチンタイマーを10~20分くらいにセットして
布団でないところで横になる。

睡眠時間は1.5時間刻みがいいようですよ。
私は寝付くまでに、時間がかかるので、
上手く調節できないのですけど。

あと信心深いならば、
寝る前に枕を起きたい時間の数だけ叩いて
(5時なら5回叩く)
それから眠るとか。
(子どもの頃やってました(^^;
私の場合、効果は最初の数回だけでした)

あ、電話に敏感ならば、
携帯電話が鳴るようにセットしておくのもいいかも。

がんばってくださいませ。
    • good
    • 0

睡眠時間はどのくらいでしょうか。

必要最低限の睡眠時間を取らなければいくら起きようとしても体がついて来ないと思います。最低でも5時間の睡眠時間は欲しいところです。

また、寝る前によくリラックスした状態で寝ると朝起きることが楽になります。寝る1時間前に好きな曲を聴いてゆっくりと過ごしましょう。そして、めざましだけでは起きれないのなら、CDなどのタイマーを大きなボリュームでセットしてみてはいかがでしょうか。

さらに朝起きた時に「赤い色」を見ると目が覚めやすいという心理状態になりやすいとのことです。試されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

買ってまでやる程の事ではないと思いますが、プロはこんなものを使ってます。



工作好きな人なら自作できなくもないかも。

参考URL:http://www.eki-net.com/ekinet/netstn/train_goods …
    • good
    • 0

起きてすぐの胃に炭酸のよく効いたコーラを流し込むっていうのはなかなかいけますよ。

体にいいかどうかはわかりませんが。
    • good
    • 0

タイマーで照明がつくようにして、5時になったら顔にできるだけ明るい照明があたるようにします。


もちろん目覚ましもなるようにします。
そうしていればそのうちに起きられるようになるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報