dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便秘気味な事もあり、朝寝起きに炭酸水を飲んでみようか?考えていますか、元々胃か弱いので、心配です。
胃弱の人には、炭酸水は刺激が強すぎるのでしょうか?

A 回答 (8件)

そんなに悩むよりまず飲んでみたら。

調子悪くなるようなら止めればいいし、それすら心配なら少量から始めてみればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/25 11:58

便秘気味で胃弱?



刺激があった方が便秘解消します。
    • good
    • 0

コップ一杯以下なら特に問題はない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/25 08:22

別に問題はないと思います


調子が悪いと感じたら止めればいいのではないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/25 08:23

そんな事は無いでしょう。


腸からの吸収が良く、脱水症状の時などは、オススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/25 07:57

炭酸水は、体液をアルカリ化するので、身体には良いの!


私は、野菜を食べてもいるけど、常に炭酸水しか飲まないよう!体液のアルカリ化は大切やん!
    • good
    • 0

炭酸水を摂取すると胃の働きが活性化され、胃液の分泌が促進されます。

脂っこいものや量の多い食事をする前には、炭酸水を飲んで胃を活性化するのがお薦めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/25 07:57

それはあるかもしれませんが、


炭酸水=冷たい飲み物になりますよね。

冷たいものは胃は勿論ですが、内臓に不調を起こす原因です。
量や夏、運動の後とかにはいいと思いますが
通常の時は常温か暖かいものが体にいいですよ。

胃早く治るといいですね。
お大事ね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/25 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!